忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
08,11


銀座ソニービルに、海が出来ていた。↑
キレイだった。


やりたいことは口に出した方がいい。
実現可能かどうかは別として、口に出したとたん、企画のとっかりが向こうから来てくれたりする。

電車を降りて待ち合わせ場所に向かおうとする。
えっと。。どっち行けばいいんだ?(^^;
イマイチ場所を把握していない。
地図を捜してきょろきょろする。
ナナメ前方に、地図ではなくて、待ち合わせ相手発見。
らっきぃ。

そういえばこの間も、ホームのエレベーターのところでこの方とっ捕まえたような気が。。。
確率を狂わせる能力、健在(^^)。

そしてやっぱり私は、生牡蠣を食べてはいけないことが判明。
うん、あきらめる。
昔は大丈夫だったんだけどなぁ~。
頭がぐるぐるして、気持ち悪い~。

ブログ更新出来る位だから、全然たいしたことはありません(笑)。
ほんのちょこっと。

二度と喰わねえ(涙)。
PR
2007
08,10


突発性飲み会。
女性3で男性1を血祭りにあげる、血祭り祭。
いや、だって、ご本人の希望ですもの。
心おきなく、たっぷりと、血祭りにあげさせていただく(笑)。
結論・男ってばかだよね。
(女も同じくらいばかなのは承知の上です。ご容赦を)

いくつか企画もひそやかに進行させつつ(真面目なのと、遊びと)
またもや最後の客になるまでしゃべりまくる。

楽しかったけど、やっぱり人と話すのって体力いるな。
ちょっとつかれたので、終電にはまだ間があったけど、とろとろと歩いて帰る。1時間ちょっと。
この時間になると、外気がちょうど気持ちいい。
飲んでたのがタイ料理屋さんていうのもてつだって
なんだか日本じゃないところに来ているような気分になる。
この気温とこの湿気。

うわぁ、放浪癖が。
日本脱出して~。
どっか外国行きたいよ~。
2007
08,09

«»



今日は座学なんぞをやってみた。
メモをとったノートの字がきたなくて読めない(涙)。

ジャンルは違うけど、自分と似たような立場の人たちと話す。
あっという間に時間が経つ。
知らない人と話すの苦手だけど
新しい人と会うのって、意外とおもしろいかも(^^)。
もちろん人によりますが。

目指せ、脱・人見知り。
2007
08,08


要町の交差点の所にあった本屋。
適度に広くて、適度に趣味が良くて適度にマニアックというとっても素敵な品揃え
そしてなにより深夜までやっている。
という素敵な本屋さんだったのに。。。

今日行ったら、無くなってた。
”7月31日をもちまして休業”
あうぅ(涙)。

池袋近辺にいて、夜中に急に本が読みたくなったりしたら、これからどうすればいいの?

わずかな救いは、休業の張り紙を見て、私と同じようにショックを受けている(ように見える)人が、何人もいたこと。
ね、素敵な本屋さんだったよね。

なんだか最近、小さめのお気に入りの本屋さんがどんどん無くなっていく。
何階建てもあるようなでかい本屋も好きだけど。
町の普通の本屋さんが、みんな同じような品揃えになって、おもしろくない。

せめて、”休業”という言葉に望みを繋ごう。
また、どこかで再開してください。
ちゃんと個性のある本屋さんのままで。
ね、武蔵書店さん。

2007
08,07

«感謝»



今回わざわざ北海道からWSを受けに来た人がいて。
彼が帰る前に、皆で飲もうよと、集まれる人だけでも集まってみる。

飲んで、笑って、ちょっと真面目な話もしてみちゃったりして。
お疲れモードも何人かいたけど、話してるうちに元気になる。

帰りになんとプリクラなんぞも撮ってみる。
何年ぶり?(^^;

6人もいると、位置決めだけでも大変で、
写りたくなくて隠れちゃう人もいるし、
大騒ぎしながら撮る。

小っちゃな画像の中の皆は、とてもいい顔して笑ってた。

たまには、こーゆーのもいいかも。

今回もまた、とても素敵な人たちに出会えたことを、感謝します。
ありがとうございました。
そんで、これからも、ね。
よろしく。
2007
08,05

«»



マチネ観劇の後、時間が空いたので、
マイミクさんの日記でおもしろそうだった上野の骨董市にでも行こうかなと思うが、
そこまでの時間は無さそうなので断念。

代わりに都電に乗る。
路面電車大好き(^^)。

夜はよその劇団さんの稽古を見学させてもらう。
ついでにちゃっかり参加もさせてもらう。

どうも自分の状態が上手くつかめないなぁ、と思ってたら、
帰ってみたら、発熱してました。
やれやれ。
今日一緒に見学するはずだったWS仲間の女優さんも、倒れて来られなかったし。
疲れ、溜まってるな。

電車とかお店とか、冷房効かせすぎだよ~。
暑くて寒い。訳わからん(涙)。

本日の観劇
フェイスプランニング『Destiny~僕らが伝えていくもの~ 』@ムーブホール
2007
08,04


WS最終日。

微妙に不完全燃焼感が残るも、苦手なところに挑戦したせいってことにしておこう。

うん、実際かなりがんばったよ、自分。
後は実践でどう活かしていくかだな。

しかし、かなりクタクタのボロボロ。
終電に間に合うように打ち上げ会場を出たのに。
各停の代わりに急行に乗ってしまい、2駅歩いて帰ったとさ(^^;
あ、呑んでないですよ、1滴も。

でも、やって良かった、と思う。
このまま、前にすすもう。

そしてまた、周りの人に、おびえられたような気が。。。(涙)。
怖くないからね、あれは演技だからね、私は心優しい小動物だからね。あうぅ。
2007
08,03

«目印»



芝居を見に浅草へ。
初めて行く劇場だけど、珍しく地図を持たず。
だって駅の出口さえ間違えなければ、巨大な金色の×××(自粛)がすぐ見えるはずだから(^^)。

というわけで、私でも迷わず到着出来る劇場。すてき。

しかし、金色の×××って、意外と低い位置にあったのね。
もっと高い所にあるイメージでした。

本日の観劇
冨士山アネット『 在 処 / sugar』@ アサヒ・アートスクエア
2007
08,02


いつもおしゃれで素敵だな~と思ってる人から
おしゃれだね、と言われた。
すごい嬉しい(^^)。

WS9日め。
う~ん、まだコントロールが利かない。
大分ましにはなってきてるんだけど。。
呑み込まれない。でも押さえつけない。
ストレートに。あるがままに。正直に。恐れずに。
2007
08,01


秋企画を一緒にやる女優さんの芝居を見に。
ミュージカル劇団主宰のイベントの中で、20分ほどの芝居に出演するそうな。

会場に着きました。
。。。ええっと。。ここはどこ? 私は誰?
いや、確かにダンスパーティーとは聞いていました。
でもさ、ミュージカル劇団さん主宰だから、ダンスをメインで見せるってことだろうな、とばっかり思ってたら。。。

皆さん踊ってらっしゃいました。
お客様が。
きらびやかな服装で。
社交ダンスを。
。。。あうぅ。

ごめんなさいごめんなさい。やぶれたGパンなんか履いてて、ごめんなさい(涙)。

そういえば、社交ダンスでミュージカルをやる劇団さんだった。

カルチャーショック。

とはいえ、見ているうちに好奇心が動き出し、主催者側らしき男性に1曲踊ってもらう。
男性のリードが上手いと踊れるってホントだ。
全く初めてなのになんとなく踊れた気になる。おもしろい。
とか言いつつ、相手の方の足、踏みまくってましたけど。ごめんなさい。(^^;

いや~不思議な空間でした。

あ、芝居の方は、ドの付くストレート。
会場の空気を一瞬にして変化させてお客を引き込む、力強くて繊細なお芝居でした。


本日の観劇 
芝居処あづちの厨房『その時がくるまで』@ダンスパブ「フォーラム」 

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]