2006 |
10,15 |
«怪音におびえる»

最近、コンピュータが、何の作業もしてない時にいきなり、ブォ〜ンォンォンと不穏な音を立てて、人をびっくりさせやがる。
。。。爆発する前に、買い換えるか。
いい加減、骨董品だもんな、もう。
いや、長年よく働いてくれたよ。うん。
でももうちょっとだけ、頑張ってね。
先立つものが先立ち過ぎちゃって、今手元にいないの。
とか言いつつ、結局クラッシュするまで使い続けて、データが全部消えて泣く、に100円(^^;
だって大きい買い物とか、面倒くさいだもん(涙)。
ろくに知識もないのに、資料集めて、コストパフォーマンス計算して、どこが安いか足で調べて。。。
うぉお。想像しただけでもめんどくさい。
だったら適当に決めればいいと思うだろうけど
出来ないんです、性格的に、実は。意外なのですが。
始めたら、重箱の隅をつつくようなところまで調べて納得しないと終れない。
何が面倒くさいって、この性格が面倒くさいわ。
だからなるべくそういうシチュエーションには近づかないようにしてるんだけど。。。
そういうシチュエーションになりそうな、イヤな予感。
結局最後は面倒くさくなって、ぶん投げてしまうのだろうな。あはは。
どーせネットと写真の加工・保存位にしか使ってないんだから、なんでもいいのにね。
PR
2006 |
10,14 |
«やっとこ一区切り»

さて怒涛の1ヶ月(より少し長くなっちゃったけど)も、どうにかこうにか、けりが付いた。
普通の主婦の役もOKもらったし。
演出さんがえらく喜んでくれた。
「普通の役出来るようになったね。よかったね」
ええっと、前にも書いたけど。。。。以前はどんだけ普通じゃなかったんだ?
逆にちょっと不安になった(^^;
2006 |
10,13 |
«まんなか»

私の芝居はぶれが大きすぎる。
かといって、ぶれないように守りに入ると、つまらなくなる。
とりあえず今は、あえてぶれまくって、はずしまくれば、自分の中心が見えてくるのではないかと、ジタバタ中。
暴れすぎという説も有り(^^;
でもきっと、まだまだ足りない。
何をやるにしても、核は自分に置いた方がいいってことが、やっと分かりかけてきた。
でも、掴んだと思った感覚が、次には消える。
あせる。
美しくなかろうが、軽やかでなかろうが、性格が悪かろうが、暗かろうが
手持ちの武器は自分しかないのだから。
こんな貧弱な武器、最大限に利用しなけりゃ、使い物になりゃしないって。
出し惜しみできる余裕はないんだよ、自分。
2006 |
10,12 |
«人違い»

夜道、白と黒のぶちの小さな生き物が道端にうずくまっていたので、とりあえず、「にゃー」 と声をかけたら、「ワン」 と怒られた。
犬だったらしい。
すまん、暗くてよく分からなかったm(__)m
微妙に不機嫌な状態が続いている。
いかんです。
今日は河童に少し癒される。
(↑一部の人以外意味不明(^^))
頭痛て。早く寝よ。
2006 |
10,11 |
«うかされる»

熱のせいか、ものすごく怖い夢を見る。
道。通勤時らしく、人の流れが一定の方向に向かっている。
朝の光。穏やかな光景。
でも、ある時間が来ると彼らは全員鬼になってしまうのを、私は知っている。
その時間が来る前にどこかに逃げこまなくては。
気が付かれないように、こっそり人の流れから抜け出そうとするが、足が動かない。
そして時間が来てしまう。。。。
鬼っていうよりゾンビだったな。
ぞろぞろ、うぞうぞと。
ひえぇ(涙)。
ホラーもスプラッターも、大っ嫌いだ!
早く風邪治そ。おちおち寝てもいられない。
まぢ怖かった(涙)。
風邪じゃないのかな。
なんか珍しく胃にきてる。
別に拾い食いもしてないし、知らない人から餌もらったりもしてないし、道端の花喰ったりもしてないんだけどなぁ。
2006 |
10,08 |
«主婦»

今、稽古でやってるのが、普通の主婦の役。
精神が壊れていく主婦でもなければ
赤の他人たちと心中しようとしている主婦でもない。
(上記二つは実際に舞台上でやったことのある役(^^;)
普通に、そこそこ幸せで、家事はしっかりやるけど時には手を抜いて、子供の教育に頭を悩ませて、ずっと名前ではなく”何々ちゃんのお母さん”と呼ばれてきたような、普通の主婦。
でもおばちゃんじゃなくて、キレイな奥さんとか言われちゃったりする人。。。
えらく難しい。私には。
私の場合、良くも悪くも、”生活感が無いのが売り”みたいなところがあるので。
主婦の持つ生活感が、まず難しい。
シーン的にも特に何が起こるわけでもないから、うっかりすると、だから何? ってシーンになっちゃう。
つい、何かやってしまうのだけど、へたに頭を働かせると、なんだかわざとらしい、昼メロのようになってしまう。
何もしないというのが、私にはつらいんだよなぁ
おまけにキレイって。。無理無理(^^;
佇まいと、存在感。
それから、自分の中の女を、否定するでもなくことさら強調するでもなく、ただ受け入れる生命力。
普通って何さってとこから考えなおさなくちゃいけなかったんですけどね、私の場合。
最近ようやっとOKが出始めました。
演出のお言葉。
「普通の主婦の役も出来るようになってきたって、大進歩だよ」
大進歩って。。。。どんだけ普通じゃなかったんだ、自分?(^^;
パっと見はホントに普通の人なんだけどな。
2006 |
10,07 |
«敗因は季節»

何度か行ったことのある稽古場。
久々だけど、いくらなんでも大丈夫だろうと、地図を持たずにでる。
ところが駅を降りたら。。。。
あ、あれ、どっちだ?(^^;
そういえば前に来たのって、7月でした。
夏だもの。18:00はまだ日が残ってた。
今はもう秋〜♪
。。。暗くて景色が分からない(涙)。
方向音痴は道筋なんか覚えてないんです。
景色を見ながら移動するんだよ。
いや、間に合いましたよ(^^)v。
かろうじて。
自分の考えを説明しようとして、言葉が上手く選べずに、少しあせる。
輪郭があいまいになってるのに気が付かないくらい、呆けてたみたいだ。
目を醒まさなくっちゃ。
2006 |
10,06 |
«まだ»

まだ居やがる。
奴ら。
蚊。
あの、もう10月なんですけど。そろそろお引取りを。。。
思わぬ長期戦。
ちまちまと節約しながら使ってきたけど、手持ちの蚊取り線香があと1巻きと半分。。。。
足りるかな。
足りてくれ。
10月に蚊取り線香を買うのはイヤ。
あまりにも季節感が。。。。
と言うわけで、私の部屋は、まだ時々夏の匂いがしてます。
寒いのに(涙)。
★知ってても何のメリットもない豆知識
血を吸うのは蚊のメスだけだってことは子供の頃から知ってたけど、つい最近、ふと気が付いた。
じゃあ、オスって何食ってんだ?
調べましただよ。
2006 |
10,05 |
«もう»

え、もうハロウィン?
→は、去年のハロウィンの写真。(ボツにしたやつ(笑))
ついこないだ撮ったばっかのような気がしてたのに。。。
時間が早すぎる。
自分だけ置いてかれてる気がする。
ダメだ、何にも変われてない。
先に進めない。
ちくしょう、先に進めない。
雨続きのせいで、ちとダウン気味(^^;
低気圧のばかやろう〜!
洗濯物が乾かないじゃないか〜!
本日の観劇
劇団朋友『卒業』@六行会ホール
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-