2006 |
04,26 |

ナウシカのメーヴェを実際に飛ばそうとしている八谷さんが
ついに、有人テスト飛行に成功したそうです!
すごい!
私はこちらの山形浩生さんのHPで成功を知りました。
動画も見られます。
かっこい〜よ。
乗ってみてぇ〜!
2006 |
04,25 |

昼でも雲が厚いと、あんなに薄暗くなるものなんだ。
何か天変地異が起こるのかと、一瞬不安になってしまいました(^^;。
天岩戸伝説を思い出してしまった。
現代では、日食って現象を知ってるから、わーいって喜んで迎えるけど
何も知らないで、いきなり日食が起こったら、そりゃ怖かっただろう。
と、変なことを実感する。
夜、各停に乗って移動。
目的の駅の一駅手前で、急行と待ち合わせ。
ところが急行が待てど暮らせど、来ない。
予定に間に合わないよ〜。
どうしたんだろうと思っていたら、アナウンスが。
「お客様が線路内に入られたため、安全を確認中です。もうしばらくお待ちください」
なにぃ!
あと一駅だってのに(涙)。
結局駅からダッシュする羽目に。
お腹すいてたのに〜(涙)
ま、でも、間に合いました。
線路に入り込みたかったら、終電が終わってからにしてください。全く。
入り込みたい気持ちは良く分かるけど。
あれ?(^^;
2006 |
04,24 |
«羨ましがられる»

え?M山さんて。。
確認してみると、やっぱりそうだ。
私の知ってるM山さん。
顔の広い人だ。
「去年共演させてもらったよ」
と言うと、えっらい、うらやましがられた。
そーだよね〜。すごい素敵な役者さんだもの。
私が褒められた訳じゃないのに、つい、嬉しくなってしまう。
私も、どこかで、こんなことを言われる役者さんになってみたいもんだ。
2006 |
04,23 |

日曜は、お勧めワインを試飲させてくれる酒屋があるのです。
呑兵衛の友人への手土産を買いに。
という名目で。
安くておいしいワインをゲット。
甘〜い白だからね。
楽しみにしててね、Yちゃん。
普通の人の3分の1程度(グラスの底から1センチ位)しか飲まなかったにもかかわらず、
5種類も試飲すると、昼間っから結構いい気分に(^^;
なんて自堕落。
夜は真面目にワークショップ。
以前オーディションを受けた劇団。
ここんとこ使ってなかった部分の脳みそを刺激される。
しかし。。。何もない空間に、一人で立つってことが、私はとことん出来ない人だなと改めて実感。
モノやら、役柄やら、諸々に、どうしても頼ってしまう。
二人になったとたんに、いきなり楽になってしまった自分がちょっと情けない。
あと、少人数制のせいか、
中途半端に知ってる人ばかり(1回あったことがある、とか、1回舞台で見たことがある、とか)だったせいか
妙な風にあがってしまった。
緩むところと、緊張するところが、悪いバランスで出現して。
ま、緊張してるってことが自覚できるようになっただけでも、
少しは進歩してるの。。ってことにしとこ。
2006 |
04,22 |
«爆睡»

ご飯食べて、メールチェックして
。。。はっ!
気が付くと床に転がっている。
いかんいかん。
とりあえず歯だけ磨いたところで力尽きて、次に気が付くのは朝だったりする。
最近ずいぶん暖かくて嬉しいのだけど
昨日の夜、やたら寒くて目が覚めた。
ちゃ、ちゃんと、寝床に入らなくては。
だが寝床は遠い。
眠気は強烈に襲ってくる。
こ、このままでは風邪をひく。。
必死で伸ばした手がつかんだのは
暖房のリモコンでした(^^;
という訳で、4月も後半だってのに、1晩中暖房をつけっぱなしにしてしまいました。
朝起きたら、何故かコートにくるまって、床に転がっているという、
殆ど浮浪者。
おかげで風邪はひかずに済んだけど
暖房のおかげで、喉がガラガラ
珍しくメイクしてたもんで、お肌もカラカラ(涙)。
体力つけなきゃ。
2006 |
04,20 |

課題は、感情をmaxに。
組んだ相手が、私と同じくらいの年齢で、同じくらいの苦手意識をエチュードに対して持っている女性。
となりゃ、対処方法も似たようなもので。
始まったとたん、示し合わせたわけでもないのに、感情と一緒にテンションもmaxへ。
機関銃のようにしゃべりまくり、騒ぎまくる。
あと一歩で、立派な大阪のおばちゃんになれるかも。
私のシリアス芝居しか観たことがない演出家の、OKを出す顔が、心なしひきつっていたのは、気のせいかしら(^^;。
いいの、課題はクリアしたんだから。
後はもう、総当り戦でエチュード。
人数も増えていく。
無理くりストーリーを進めようとしないで
相手の提示したものに無責任に乗っかっていくと
意外と、自由に動けることに気が付く。
というか、やっぱり、私、前より少し自由になってきている気がする。
あくまでも、前と比べて、だけど。
嬉しい。
しかし。。。エチュードの最中、
ちゃんと仕事として舞台に立っている役者さんの存在感に、一瞬圧倒される。
これが、伝えることを仕事にしている人の伝え方なんだ。
とてもクリアに、雑音なく伝わってくる、意思。
と、存在感。
あの瞬間はきっと、お客は誰も私を見ていなかっただろうな。
悔しいけれど、まだまだヘタレだと思い知らされました。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-