忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
04,18
img20060419.jpg頭痛い(涙)。



暑いんだか寒いんだか、訳分からない気温に翻弄されて、すっかり体調を崩す。



とりあえず薬飲んで、稽古場へ向かう。



電車の心地良い揺れ。

薬もきいてきた。

だんだん、こっくりこっくりと。。。



あ、ヤバイ、私、今、口開いてる。

自覚はあるんだけど、起きられない。

すごい自分が揺れてるのが分かる。

こっくり、こっくり。。。ガツン!

後ろ頭を窓にぶつける(涙)。



痛たッ!

さすがに目が覚めて、痛みよりも恥ずかしくて辺りをうかがうと。

あ、降りる駅じゃん。



慌てて飛び降りる。



目が覚めてらっきー♪





帰り。



各停に乗っている。



私以外の連れがみんな、急行に乗り換えるために、電車を降りようとする。

「じゃあね〜、オウガ」

のんびり手を振る人たち。



。。あ、ねえ、急がないと。。。ぷしゅ〜。



ドアが閉まってしまい、すごすごと座席に戻る、女5人と男1人。

と、笑い転げる私。



なんてマイペースな人たち。
PR
2006
04,16
img20060416.jpg営業を兼ねて銀座へ。



有楽町駅前の、昔、名画座があった、小汚くてごちゃごちゃとしたあたり一帯が、すっかり取り壊されて、マリオンが良く見えるようになっちゃってた。



あの映画館、好きだったんだけどな。



小奇麗な町並みになっちゃうんだろうな。
2006
04,15
img20060416.jpg昨日はたかり飯。

ゴージャスなご飯をおごってもらいました。

(微妙に無理矢理おごらせた?(^^;)

ごちそうさまです。おいしかったですm(__)m。



朝、目が覚めるとすでに11時。

今から飛び出せば、ピナ・バウシュの当日券販売に間に合う。

てことで、慌てて飛び出す。



地下鉄に乗ってと。

しまった! 場所確認してない。ひぇ〜。

国立劇場は行ったことがないのに。。。

行った事がある所でも平気で迷う、この私が。。。

どうしよう。



え〜い、でかい劇場だから、→位道にあるだろう。

永田町で降りればいいってことは分かってるんだから。



という根拠の無い楽観的な立場をとることにする。

統計的に言うと、むしろ逆の結果の方が多いって事実にはとりあえず目をつぶっておく。



いや、しかし、さすが国立。

すごく分かりやすい道標があって、私でも迷わず着けました。やったね♪

ていうか、最高裁の隣じゃん。不安がることなかった。

最高裁なら迷わず行けるもん(何故!?(^^;)



当日券販売開始10分くらい前に到着。

すでに列が出来ている。

何枚位出るんだろう?

なにかしら情報が欲しくて、受付のあたりを覗き込んだら。。。



S席 15,000円  A席 12,000円



のみ?



えっと。。。そのまま素通りして駅に戻りました。



ごめんなさい。予算オーバー(涙)。



え〜〜〜B席くらいまでは覚悟してたけど。。。

C席まで当日あるって聞いたのに。。。

情報が古かったらしい。



そのまま帰るのもしゃくなので、代わりに映画を見ました。

『プロデューサーズ』

おもしろかったけど、痛んだ心には、ちとハイテンション過ぎて疲れた。

あうぅ(涙)。
2006
04,13
img20060414.jpg今日は観劇デー。



1本目が森下で14:00〜

2本目が渋谷で20:00〜



えっと。。間の時間をどうしよう(^^;。

芝居が2時間だとして、終わるのが16:00

森下から渋谷まで移動で1時間はかからない。



3時間近く。。どうしよう?



あそうだ、現代美術館が森下に近い。

久しぶりに行ってみよっと♪

今、何やってるんだろう?



頭はすっかり美術館モード。

HPを調べる。



『カルティエ現代美術財団コレクション展』 

あ、違う。これは22日からだ。



常設展示は『1960年代以降の現代美術』 

お、おもしろそう。

って、これは15日、からだ。



だから、今、何やってるんだよ〜。



。。。4月14日(金)まで休館。え?(涙)。





結局1本目の 『皆に伝えよ!ソイレント・グリーンは人肉だと』が強烈過ぎて

消化するためにふらふら歩いたり、ぼおっとコーヒー飲んだりしてたら、あっという間に時間は経ってしまいましたけど。



お店なんかでも、はるばる行ってみると、定休日だったり臨時休業だったりって、よくあるのは何故?(涙)



ついでに言うなら、つぶれてることも良くあります(^^;



今日の観劇

『皆に伝えよ!ソイレント・グリーンは人肉だと』 tpt @ ベニサン・ピット

『再生ノオト』 あかいめ @ GALLERY LEDECO 3F 
2006
04,12
img20060413.jpg今は楽なところにいよう。



ゆるめた自分に、何が出来るか、見てみよう。



自分でなくなるのではなくて

あくまでも自分の、可動範囲を拡げる。



一度上手くいったパターンにしがみつくのではなくて

コレハ コウ アルベキ ダ という正義にふりまわされるのではなくて。

コウ 感ジナクチャ イケナイ という刷り込みをぶっちぎって。



とりあえずの目標は、陽だまりで昼寝する猫(^^)。

ゆるめてゆるめて。
2006
04,11
img20060412.jpg稽古場にて。



天然小悪魔、きゅーと&せくしー、でも舞監をやらせると凄腕のAちゃんが、すっごいニコニコしながら入ってきた。



「ねーねー、角に新しいお店ができてたよ。100円ショップ」



おや、それは便利だ。



「おもわず買っちったよ」



どん、と出してきたのが。。。しょうゆ&マヨネーズ。。。



「1リットルで100円て、すごくない?」



すごい、すごいです。でもそれ、稽古場から家まで持って帰るの?



「ちょうど切れてたから。ラッキー♪」 ニコニコ。



「私、こないだ、ティッシュとトイレットペーパー買って帰ったよ」



とは、すらっと背が高くってノリのよいYさん。



「この辺物価安いからさ」



いや、確かに安いけど、私もトマト1山買って帰りたくなったことあるけど。

みんな、電車に乗って帰るんだろ?

稽古で疲れた後にさ。

タフだ。見習わなくっちゃ。





ここ1.2ヶ月の大雑把な行動計画がやっと立った。



さ、あとは細かいところでどんだけ遊べるかな(^^)。

無理するなよ〜。

気をつけろよ〜。



今年度の目標は、体調と身体能力を元にもどすことと

弱点強化なんだからね。

誘われたからってホイホイ芝居やるんじゃないぞ〜。



。。。。。5月あたりがちょっとヤバイかも(^^;。

やらない。やりません!
2006
04,10

«うざっ»

img20060411.jpgうざ。うざい。もうめちゃくちゃうざっ。

うぜ〜んだよ〜〜〜〜〜〜!

ゼイゼイ(^^;



アダると系の業者からのトラックバックやらコメントやら。

消しても消してもきりが無い。

まあ、うちはまだまだ少ない方らしいけどね。



ということで、トラックバックは受け付けないことにしました。

どうせトラックバックされるような記事、書かんし。

ええ、1年間で2件だったし。



コメント受付もやめようかなと一瞬思ったけど、

そんなことしたら、ブログやってる意味なくなるし。

たま〜にでも誰かが読んでるよって言ってくれないと、続けられない。

なんでもない一言がね、涙が出るほど嬉しいことってあるんですよ。

それを、こんなつまらない理由で止めてたまるか。



ってことで、コメントはいくらでも受け付けます。

なるべくマメに削除&フィルターをかけて予防するようにしますが

お見苦しいことがあるかもしれません。

その際は、鼻で笑ってスル〜してくださいませ。

そして、愛のコメントを私にくださいませ(笑)。



しかし、ここ一週間ほどで急に増えた。

てことは、何かの単語が検索にひっかかっちゃったんだろうな。

でも何だろう?

別に解剖学的に露骨な言葉は使ってないつもりだけど。

気をつけなくては。

という訳で、4行目の”アダると”も、意図的にカナとひらがな混ぜてみました。



何だか新手の言語統制みたいで、すっごくイヤだ!!
2006
04,08
img20060409.jpg今日は某所のワークショップを見学させてもらう。



せっかくだから、見学とか言わずに参加しなよ

とのありがたいお言葉に、

え〜いいんですか〜?と形だけ遠慮してみた。

もちろん即参加させてもらう。

最初っからそのつもりだし(笑)。



エチュードエチュード、ひたすら私の苦手なエチュード(^^;。

でも、初心者向けに、自由度が高く、動きをあまり気にせずにすむやり方だったので

随分楽しくできた。



上手く発展させるのが難しいんだよな。

そして、自由度が高い分、自分のキャラの薄さが目立って、つらい(涙)。
2006
04,07
img20060408.jpgごめんなさい。

ガマンできなくて暖房をつけてしまいました。。

もう4月なのに。

寒くって(涙)。





タレントさんやら、レースクイーンさんやら出演の舞台をみる。

受付は花の香りでむせかえらんばかり。

いや、みなさん美人さんですね。細いし。

芝居は、まあ、予想通り(^^;



つっこみ所は山程だけど、とりあえずひとつ。

敵地に忍び込む時、黒い服に着替えるのは良いんですが、エナメルの服はよした方が。

光ってめだつと思うんですが。。。

ま、足とか腕とか出てるから、どっちにしても目立ちまくりか(^^;



でも、もったいない。

やっぱりみなさん華があるんだから

脚本と演出しだいで、もっとずっとおもしろいもの創れるだろうに。

別に芝居としてじゃなくても

イベントとしてでも、ショーとしてでも、お客に見せるものとして。



客席のあちこちで、時間を確認してる携帯の光が見える劇場っていうのは

作り手ではなく、客の立場でいても、やっぱ、辛い。
2006
04,06
img20060407.jpgそろそろ携帯を買い替えたい。

なんせ、今時、写メールが出来ない(^^;



アドレス気に入ってるし、番号変更連絡するのも面倒くさいから、ドコモだな。



機能としては、通話と、メールと写メールが出来ればOK。

新型は高いから(^^;1タイプ古い奴を。

なるべくシンプルで、小さくて、後はデザインだな。



カタログを見比べて、いくつか候補を選ぶ。

すごく薄いのがあって、デザインもシンプル。

これがいいな。というのがあった。



んで、今日、実際お店で手にとって見てみた。

薄い。確かにすんごく薄い。

でも。。。でかい(涙)。

。。。片手で扱えない(涙)。



他のも試してみる。

どれも、私が今持ってるのより、薄いけど、タテヨコが大きくなってるんですけど。。。



こうなりゃ、片っ端から。。。

あ。ジャストサイズ発見!

やった〜。

でもなんだかデザインが派手だなぁ。



これってもしかして。。



噂のキッズ携帯でした。

GPS機能付き。

わーい、私にぴったり♪



買わねーぞ。

大人だもん。



今日の観劇

『アガスティアの葉』コマツ企画@アイピット目白

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]