2006 |
03,12 |
«マスク»

そろそろ買っとこ、と思って、マスクを購入。
着けると鳥の顔みたいになる
立体裁断の奴。
着けてみた。
。。。。デカイ。
私はキャシャーン? それともキシリア様?(^^;
ええ、忘れてましたよ。
子供用を買わないといけないんだった。
どうせ私は小動物サイズ(涙)
顔に密着しない。
耳にかけるところがゴムの奴ならまだ調整がきくんだが。
スカスカ。
まあ、なんて風通しのいい。
意味ねぇ〜〜〜!
1箱買っちったよ(涙)。
。。。。誰かあげる。
PR
2006 |
03,11 |
«ちと八つ当たり»

役者が多少上手くても、やっぱり脚本がしっかりしてないとおもしろくない。
と、いささか八つ当たり気味に思う。
というか、役者を見せるための芝居なんか見たくない。
全ての役者に見せ場をつくるなんて芝居は、養成所の卒業公演だけで十分。
私は物語が見たいんだ!
もしくはその不在を!
とはいえ、役者の表情に心奪われた一瞬もあったのですよ。
どういう形であれ、客の心を動かしたのだから、ある意味成功?
と思うと、ちと悔しい。
役者の仕事ってなんだ?
2006 |
03,09 |
«夜道»

なるべく、夜でも人通りの多い、明るい道を通るようには気をつけている。
だって、一応女の子だもん(^^)。
でも、たまには怖いこともある。
夜道。
坂を下りてたら、下から背中をまるめたおじいさんが上って来たので大きく道を譲ってあげた。
近づいてきたら、やたらでかい。
おじいさんじゃないや。
背中を丸め、体を抱くようにしてうつむいた、外人のお兄さんだった。
何かブツブツつぶやいている。
というより、うめいている。
”I can't ・・・ I can't ・・・”
文化の違いを考えにいれるとしても、大の男に道を歩きながら”俺には出来ない・・・”とうめかせる何が要求されたんだ?
彼の、自分の体を抱いている腕が、なんだか自分を押さえつけているように見えて
。。。。変身しないようにしている? ワーウルフ? え、満月?
いやいや、まさか。想像力過多(^^;
けっこうガタイの良い兄ちゃんだったんで。
でもほんと何があったんだろう?
芝居の稽古?(爆)
本日の観劇
『ふたりいる景色』五反田団@こまばアゴラ劇場
2006 |
03,08 |

おめでと〜〜〜〜!
姉妹役で共演したことがあるから、勝手に自分の姪っ子だと思うことにする。
お母さんキレイだし、お父さんカッコイイし。
美人になるぞ〜。
最近まわりがベビーラッシュだ。
しかも何故か女の子ばっか。
将来すごい美少年になって、年上のお姉さま(?)が好き、とか言ってくれるような男の子を、誰か産んでくれないかな(^^)。
なにはともあれ、おめでと〜。
これから、たくさんたくさんの素敵な事に出会えますように。
2006 |
03,07 |

うだうだ考えてるだけでお腹いっぱいになってしまった(^^;
一年てあんがいと短い。
簡単に消えるだろうとたかをくくってた想いが、じくじくとまだ痛かったりする。
いい。へーき。
過ぎ去ってしまったことなんだから。
久しぶりに覗いたHPは、再開を約束したまま、何も変わっていなかった。
群れを作れない私が唯一所属したいと思い、所属していた劇団。
最終公演の写真の中に、私はいない。
そこからいなくなることを私が選んだから。
私は変われたんだろうか?
私は変わらずにいられるんだろうか?
私ハ今デモ、アナタノ書ク言葉ヲシャベリタイト思ッテイマス。
相変わらずうだうだと後悔ばっかです。
せめて、しなかった後悔より、しちゃった後悔を増やそう。
どっちにしても、過ぎ去ってしまうことなんだから。
プーティーウィッ?
やべ! 家でごろごろしてたら、太った(涙)。
2006 |
03,05 |
«非生産的な一日»

昨日で終わってたということに気づき、愕然。
。。日曜までやろうよ(涙)。
代わりに『水と油』を当日券狙いで見に行こうかとも思うけど
気力が失せて、家でうだうだする。
自分でもびっくりするほど良く眠る。
バラのお茶を飲む。
でもガーリックトーストも食べる。
一人で笑う。
色々と面倒くさいことが多い。
90%まではきっと自分のせい。
9%までが雨のせいで
残りくらいは人のせいにしてもいいだろう。
2006 |
03,04 |

実はちょっと不安だったのですよね。
子供の頃、本当に夢中になって読んだ本だから。
イメージと違ってたらどうしようって。
でも大丈夫でした。
大分内容忘れてたってのもあるし(^^;
戦時中の、疎開してた子供たちの話だなんて、すっかり忘れてた。
非常に丁寧に作ってあって
現実世界からナルニア国への移動が、納得できる。
長くなってしまっているけど(140分くらい)、正解だと思います。
ここをはしょってしまって、ただの冒険ファンタジーにしなかったのがすごく良い。
オープニングが上手いのですよ。
2006 |
03,02 |
«ネタ体質»

といったような記事をシリアスに書くつもりだったのだけど
ネタが出来たのでそっちを。
基本的にネタ体質らしいです、自分(^^;
朝から、大事なメールの返信を待ってました。
こない。
こない。
。。。こない。
ってか朝からウンともスンとも言わないんだけど、この携帯。
もしや。。。。
止められてました(^^;
優先順位をまちがえたせいで、料金払い込みがまだだった。
あうぅ(涙)。
しかしメールは今日中に受け取らないといけない。
えっと、確か、17時までに直接ドコモショップに払い込めばすぐに使えるようになるはずだよな。
時刻は16時半。(気づくの遅すぎ)。
もよりのドコモショップは電車で移動しないと無い。
急いで電車の時間を調べる。
16時37分発の電車がある。これに乗ればかろうじて間に合うはず!
ドアを飛び出した私の目の前に、1台のバイクがすうっと来て、停まったのでした。
2006 |
03,01 |

へえ〜。
この飽きっぽい私が、よく。
褒めてあげよう。
パチパチパチ。
一周年記念に、書くの止めようかなんて思ったりもしましたが(^^)
続けてみることにします。
書き始めた理由は、もう、無くなっちゃったけど
書き続ける理由はありそうなので。
この後何回か、うじうじと過去を振り返る記事が続くかもしれませんが
(書かないかもしれませんが(^^;)
大目に見たってくださいませ。
暦上は春なので
↑のハリネズミ(?)君たちが冬眠を終え、戻ってきました(^^)。
カーソルで遊んでやってくださいまし。
2006 |
02,28 |
«間違った優先順位»

見て見ぬ振りをしてきたものが、いっせいに自己主張しだす。
電話料金の振込みしないと止められそうだし、洗濯しないと着るものないし、首肩腰が痛いし、なにやら覚えのない痣があちこちにあるし、薬でむりやり押さえ込んでた風邪が勢力をとりもどすし。
ナニカラ手ヲツケレバイインダロ?
むりやりハイに保ってたテンションが、反動でずど〜んとロウに落ちこんでる。
使い物にならない状態なのに、やらなきゃいけないことは山ほど。
優先順位その1
溜まってた、仕事&プライベートメールの返事をせっせと書く。
せっかく声をかけてもらったのに、お断りをしなくてはいけない要件が多くて、また落ち込む。
優先順位その2
寝る(笑)。
ちょっとだけ。
優先順位その3
洗濯
優先順位その4
寝る(爆)
ほんのちょっと。。。
優先順位その5
。。。何か忘れてるような気が。。。
あ、朝から何も食べてないや。
20時にしてやっと気がつく。
私の食に対する優先順位は低いようです(^^;
だって、食べるより、寝たいよ〜。
部屋の掃除もしようね。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-