忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
02,12

«難しい»

img20060212.jpgう〜ん、難しい。



前進したり、後退したり。



1歩進んで2歩下がる?

いや、2歩進んで1歩下がってるんだ。

と、信じたい(^^;



良くなってるところは良くなってると思うんだけど。。。



今回の芝居、なんだか直したと思ってた私の昔の悪い癖がまた出てるような気がして、ちと不安。

どうすればいいんだろ。。。
PR
2006
02,11
img20060212.jpg日本人の10人に1人は血液型がAB型だそうな。



2月公演、出演者6人中5人までがAB型。

ここはどこだ?(^^;



そもそも群れないAB型が集まるとどうなるか?

たとえば食事休憩。

部屋の四隅に一人ずつ。

(一人は休み)

独立して飯を食ってる。



決して仲は悪くないんです。

むしろとても良好。

ただ、それが、彼らの心地よい距離感。



全くAB型ときたら。。。



人間をたかが4つの性格に分類できる訳がないと

血液型占いには否定的な私ですが

AB型の性格の悪さと

B型の時間のルーズさは

経験則から信じてしまいそうな気の迷いを感じてます。

でもきっと気の迷いでしょう。



私ですか? もちろんAB型・二重人格(^^)v。



そして私は、AB型の性格の悪さを愛してやみません。

だって、去年の9月公演もAB型さんが多かったけど、みんなすごい素敵な人たちでしたもん(^^)。
2006
02,10
img20060211.jpg自分が不器用なことは分かっているくせに

どうして、台本を複数抱え込む羽目になるんだ(涙)。



はい、私が悪いです。

わかってます。

喉元過ぎれば、出来ると思っちゃうんです。



来週の火曜が稽古場発表の本番だから、それが終われば楽になる。。はず。

でも、明日明後日は2月公演の稽古。

うぎゃあ。



切り替えがヘタなんだよなぁ。

集中集中!
2006
02,09

«»

img20060209.jpg失うのは簡単だったりする。



ポロっとね。



あきらめが良すぎるのも良くないな。



めんどくさいだけか?(笑)
2006
02,08
img20060208.jpg最近、帰ると着替えもせずに爆睡というパターンが多い。

いかんいかん(^^;



整体行って、冬眠したいと訴えたら

「冬眠なんかしたら、起きてくる時に体がガチガチに固まっちゃってて大変だと思うよ」

と職業柄の冷静なコメントをいただいた。

なるほど。

誰か私に、冬を生き抜く体力をください。

え!? すでに花粉が飛び始めてるの?。。。(涙)



ワークショップで、出来ないことがあるといつも途中で止めてしまって

「俺出来ね〜よ」と口の中でうじうじ言ってるような男の子がいたのだけど

最近、出来よ〜が出来まいが、ガツガツぶつかってくるようになった。

素直にカッコイイと思う。

負けてらんない。



目指したいのはもっと高みだけど。
2006
02,06
img20060207.jpg2月公演のバーの雰囲気に似た、ママが一人でやってる小さなバーがあるというので、連れてってもらう。

そういう所に行ったことがないので、ワクワク&ドキドキ。

狭い階段を昇って、入り口をくぐると。。。。



「あれ〜。お久しぶり〜!」

カウンターの向こうにいたのは、知り合いでした(^^;

共演したことのある女優さん。

以前ここでバイトしてて、今は辞めてたんだけど、

たまたま、今日だけお手伝いで来てたそうで。



すごい確率(^^;

なんてラッキー。



遠慮なしに質問&観察させていただきました。



しかし、最近、また確率が狂い始めてるな。

パワーが戻ってきたのかな(何の?(笑))



おしゃべりに夢中になって、けっこう長居。

終電が近いのに気がつき、慌てて帰る



外に出るとみぞれみたいな雪が降ってました。

家に着くころには、うっすらと積もり始めてた。

きれいだった。
2006
02,05
img20060206.jpg2月公演の稽古をしてて、何が嬉しいって、



稽古場が家から近い!



今日の稽古場なんて、私の最寄り駅の隣の駅。

なんて楽なんだ。



私の歩きマニアぶりを知ってる人たちみんなから

「今日は歩いてきた?」と聞かれました。

行きは。。。寝坊したんで電車に乗りましたが

たかだか一駅、電車に乗るなんて、理不尽なことするのはイヤだ。

帰りは歩きましたとも(^^)v

20分くらいで着きました。

ちかっ!



今日は音響さんと、プロデューサーさんが来てくれて、にぎやかな稽古場でした。



舞台装置も決定。

かなりいい感じになりそう。



枠が決まったので、楽になったところと、今までのプランを変えなくてはいけないところと。

日にち的にはまだあるけど、稽古日数が少ないので、そろそろ細かいところもしっかりつくらないと。 
2006
02,04

«衣装»

img20060205.jpg今日は衣装合わせ。

普通より早いけど、動きがあるので、衣装が早く決まるのは嬉しい。



衣装候補をたっぷりと詰め込んだトランクをごろごろと転がしていく。

衣装合わせとかいうと、つい燃えてしまい、人の分まで持っていく。

だって、エスニック調のイメージの人がいるのだもの。

エスニック調ならまかせてください。

怪しいものを沢山持ってます(笑)。



てことで、私の衣装は人から借りて、エスニックの人には私のを貸すことになりました。



久々に和服だ〜♪

格式が高めの着物だから、少し着崩さんと。

しかし、着物着て、ぞうり履いて、さて、どの位動けるだろ?
2006
02,03
img20060204.jpg2月公演で



バーの開店準備のシーンがある。

何をやればいいのか、経験者さんに色々知恵を借りた。

その中で、盛り塩をするという意見があった。



なるほど。

これは経験者じゃないと気がつかないかも。

水商売の人って縁起かつぐし。

ちょっとカッコいいぞ。

どうにか組み込めないかな。

と真剣に考えていて、ふと気づく。



妖怪が結界張って、どないすんねん(爆)。



そーゆーモノが入ってこないようにするための、盛り塩するんでしょうが。

ちなみにお客も妖怪。

商売あがったりではないですか。



却下!
2006
02,02
img20060203.jpgバーのママ。実は人間じゃない。

じゃあなんだ?



物語の冒頭で語られるのでネタバレでもなんでもないので書いてしまうと、

妖怪。魑魅魍魎のたぐい。

いや、でも、ちゃんと人間社会に適応して生きてる、物静かな美人さん(?)なんだよ。



も一つ。



公演予定はないのだけど、次回の仕事に繋がればいーなと思ってる稽古場での

稽古用台本のキャストがこの間決定して。

私の役は。。。怨霊。。。。。あれ?(^^;

いや、これも、いろんな想いを押さえつけ続けていた男の心が生み出してしまった

いわば哀しみのインナーチャイルドで。

両方とも決してホラーではないのですが。。



普通の人間の役、誰かくれないかな(涙)。

[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]