2005 |
11,06 |
«マイムマイム»

宙に浮く方法を知ってるのにどうしても上手くできなくて、怖いものに追い詰められて逃げられない。
という夢。
。。。ある意味、分かりやすいな(^^;
夜が明ければ怖いもの無しのお子様体質。
昼過ぎまで雨の音を聞きながら、ぬくぬくとろとろ眠る。
幸せ(^^)。
夜は、前回公演でお世話になったかずさんのマイム教室へ。
風邪? んなもん、薬飲んで動いて汗かけば直るさ。
初めて行くのでちょっと緊張してたら、たまたま他の生徒さんがみんな休みで、マンツーマンてことに。
よけい緊張。
すると思ったけど、そんな暇なかったです。
ついていくのに必死で。
色々教わって楽しかったけど。。。。
多分7割はもう、忘れてますね。つーか理解できてないですね。(ダメじゃん)
いや、いいの。残りの3割だけでも確実に。
とりあえず体の分解と再構成の仕方は(理屈としては)分かったから
あとは、それが出来るように、自分で少し研究して、また見てもらお〜っと。
私はかなり頭で動くタイプだから、理論から教えてもらうと理解しやすいのかも。
帰り、近くの大学の学祭の最終日。
録音してSEに使いたいくらいみごとな騒ぎが、あちこちの飲み屋さんから聞こえてました。
うんうん、若いっていーねー(笑)。
PR
2005 |
11,05 |
«infoの謎»
2005 |
11,04 |
«たくさんの話»

休日と酔っ払いとハイテンション(呑んだせいだけではない)のせいで
年上のお姉さまと、年下の男の子と3人で、ファミレスで朝までだべるはめになる(^^;
二人とも、今回のワークショップで知り合った人。
一緒に芝居をやるってことは、とても深い繋がりができるけど
プライベートな話は殆どしたことがない。
(んな暇も、余裕もなかったです)
とても近しいけどそれほど親しくない相手と話をするのは、どきどきして楽しい。
私以外の二人は、事務所に所属してちゃんと仕事として芝居をやっている
ヘタレじゃない役者さんたちだけど
芝居に対する想いや、悩みは共通するものがあって。
アホな話やらまじめな話やら
一杯話をしました。
元気を一杯もらいました。
でも今日は一日眠かったです。
もう徹夜のできる歳じゃないのね(笑)。
2005 |
11,02 |

が。
トイレの電球が切れた(涙)。
真っ暗なトイレは。。。イヤだ。
怖いじゃないか(涙)。
天井に何かいたら。。。ひえぇ。
という訳で、重たい体を引きずって、外出。
商店街にはスカ風にアレンジした、やたらノリノリのクリスマスソングがガンガン鳴ってて。
そんな気分じゃないです。
うるせー。
気が早すぎるぞー。
などど心の中で罵倒しつつ、電気屋へ。
。。。。閉まってる。
マジですか?
しかたがない、駅向こうにもう一軒あったはず。
。。。。閉まってる。
シャッターには”定休日水曜日”。
なんで同じ日に休むんだよー!
二軒ある意味がないじゃないかー!
そういえば、前に、おそばが食べたくなって探したら
4軒あるそば屋が全部定休日だったことがあったっけ。
そういう町だった。ここは。
やたらお祭りとか好きで。
みんな仲がよいのね。いいことだわ。
。。。トイレには懐中電灯置いとこ(涙)
あ、青ゼラ(注)はずしとかないと、よけい怖いや。
(注)舞台裏は暗いので懐中電灯を使うのだけど。明かりが客席から見えないように、青い照明用のセロファンみたいのを貼り付けて、明かりを暗くするのですね。以上、社会生活を送る上では、何の役にも立たない豆知識でした。
2005 |
11,01 |

足は雲を踏んでるみたいにおぼつかない。
頭がくらくらして、顔が赤くなってるのが自分で分かる。
これは。。。風邪だな。
だから、いきなり寒くならないでくれ〜(涙)
2005 |
10,31 |
«プーシキンと二紀»

。。。うん、まあ、普通。
いい画家のいい作品はそろってるけど、ほどほど。
ピカソもマチスも、傑作ばっかり描いてた訳じゃないんだなと、変な安心をする。
その中で圧倒的にオーラを放ってたのが、ゴッホの、刑務所の中庭を描いた絵。
死の 5ヶ月くらい前に描いたものらしいけど、
そんなこと知らなくても、すごいと思えた。
う、やっぱ人ごみに負けず、ゴッホ展見とくんだった。
ちょっと後悔。
あ、あと、マチスの『金魚』も好き(^^)。
すぐそばの会場でもなにやらおもしろげなものをやってたので、覗いてみる。
二紀展だった。
あれ、二紀展て、こんなにおもしろかったけ?
絵も立体も、なんだかすごくおもしろかった。
特に立体。
ごちゃごちゃ(失礼)並べられた中を、ふらふらと楽しむ。
おおらかなものが多くて、堪能。
もちっと、時間の余裕みて行けばよかった。
ちなみに。。
二紀展の受付のおばちゃん(無愛想)にチケットの値段を聞いたら、
「学生さん?」と聞かれた。
おばちゃん、目、悪過ぎ(^^;
いくらなんでも。。。。
(でもちょっと嬉しい。)
2005 |
10,30 |
«せめて»

人をうらやんでもしゃーない。
どんなにイヤでも嫌いでも、自分は自分でしかないから。
せめて、ちゃんと自分でいるように。
劣ってるんじゃないんだよ。
違ってるだけ。
分かってるつもりなんだけどね〜。
なかなか(^^;
2005 |
10,29 |

『ダメぶる』は、短めの芝居とはいえ、稽古日数も少ないので、毎回かなり密度の濃い稽古になる。
うん、やっとすこし見えてきた。
おもしろい芝居になりそう。
ワークショップの方は、こないだ悔しかったから、今日はかなり頑張ってみた。
かろうじてクリアかな。
全力使い果たしました。
う、明日もワークショップだ。
台詞、覚えなくっちゃ。
明日。。。起きられるかな。
そういえば、今日のワークショップで、ほっぺにちゅうされました。エヘ♪
相手、女の子だけど。
。。。あれ?(^^;
2005 |
10,28 |
«ずる»

今回は、もちっと強烈なほうがいいんだよな〜。
ってことで、ずるを思いつく。
外見から変えちまえ。
すごい似合わないウィッグを持っていたのを思い出して、つけてみる。
。。。いけてるやん(あくまで役としては)。
これだよ、このキャラだよ。
演出家のOKももらったので、今回はキャラの80%は外見にたよることにする。
大分楽になったぞ。
難問はまだまだ累積ですが(^^;
2005 |
10,28 |
«現実逃避»

どきどきどきどき。
眠れないので、
現実逃避で更新してみました(笑)。
他にやることないのか?
写真は以前旅行したモルジブ。
うわぁ、どこか行きたいよー。
放浪願望が、またふつふつと。。。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-