2005 |
08,11 |

。。。爆睡。
さっき起きた。
区が18時に流す”夕焼け小焼け”で(^^;
多分、また寝る。
掃除? 洗濯?
えっと。。。。。
あした(^^)。
PR
2005 |
08,10 |
«カラス»

死んでた。
つやつやと羽はきれいで、見えるところには傷はなかった。
ただぐったりと、黒い塊になってた。
何があったんだろう?
今日の観劇
『パンドラの鐘』 花伝
9月公演の共演者が出てるので見に行ったら、
私が芝居を始めた頃、同じ劇団にちょっとだけ一緒にいた役者さんが出てた。
彼もまだ続けてたんだ。
嬉しかった。
2005 |
08,10 |
«コミックバトン»

●Total volume of comic on my Bookshelf
(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
う〜ん。本棚に入ってるのは200冊位かな。
ダンボールにつめたのが2.3個あるけど(笑)。
そして小説本がその3倍位あります。
邪魔(笑)。
ちなみに私の住んでるところの壁は、台所を除いてほとんど全て本棚と化しています。
玄関開けたとたんに本棚です。
廊下が狭くて通りづらいです。
床がたわんでます。
本ってどうして増殖するんだろう(^^;
● Comic thought to be interesting now
(今面白い漫画)
あまりリアルタイムでは読まないのですが。。
・もやしもん
かもすぞ〜かもすぞ〜
・鉄子の旅
鉄道ヲタクでもなんでもないのですが、なんとなくおかしい。
・バカ姉弟
ひたすらかわいいです。おでこなでたいです。
●Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me
(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
5つなんて、しぼれない(涙)
作品じゃなくて、作者にしてみました。
う、それでもしぼりきれない。
・萩尾望都
はずれ無し!『ポーの一族』から『バルバラ異界』まで、全部好きです。
・大友克洋
とにかくカッコイイ。
・吉野朔美
切なくて痛いけど、ドライです。
・松本大洋
『GOGOモンスター』は衝撃でした。
・岡崎京子
何も言うことはないです。
●Five people to whom I’m passing the baton
(バトンを渡す5名)
誰かやって〜(笑)
2005 |
08,08 |
«花火だ花火だ〜»

今度の土曜日の稽古の後、みんなで花火をやることになった。
わ〜い。
浴衣着てっちゃおうっかな!
今年は花火無理かと思ってたから、えらい嬉しい(^^)。
ふっふっふっ。
私にロケット花火を持たせてごらん。。。
たのしみ〜♪
今日の観劇
東京ネジ『僕等の肌ヌらす青』
2005 |
08,07 |
«本番終了&次»

”表現のたすきリレー”といううたい文句通り、音楽からエネルギーをもらって、花からエネルギーをもらって。
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。
音楽に感動してテンションがあがりすぎちゃったり、
予想以上の人数のお客様に来ていただいたおかげで、演技スペースが狭くなったり
花を飾られたステージがあまりにも表情を変えていたのにまどわされて、自分のイメージを見失ったりとか、いろいろありましたけど(^^;
ステージ全体としては、とてもいいものが出来たと思います。
ステージ全体としては、ね。
自分の出来と言えば。。。かなり不満足。
迷いがそのまま出ちゃった。
迷いながらやれるほど器用な人間じゃないんだから
本番までには多少強引でも自分を納得させとかなきゃいけないのに。。。
くやしいです。
でも、音楽がほんとに素敵だったから、お客様には満足していただけたかなと。
他力本願(^^;
そして、今日は9月の『アンブロシア』の稽古でした。
眠い(涙)。
写真は、『結晶作用』のリハーサル。
こういう暗いところとかだと、私の安物のデジカメじゃやっぱつらいな。
そろそろいいカメラが欲しくなってきた。。。。お金が。。。(涙)
2005 |
08,05 |
«明日本番»

あ、ライブハウスだから、仕込みしなくていいんだ。
あ、ライブハウスだから、バラシもしなくていいんだ。
楽〜。
終演後、そのまま会場で打ち上げに突入。もちろんお客様もご一緒に。
だそうです。
なんて素敵(^^)。
2005 |
08,04 |

初めての場所。
もちろん、ネットで調べて地図を印刷して持っていく。
方向音痴の身だしなみ(^^)。
荻窪駅北口で降りて、右へ行けばいいんだな。
駅を出ると目の前に地図があったので、早速チェック。
。。。よく分かんない(^^;。
印刷した地図と違ってる気が。。。この道が、これか?
う〜ん。角度が違うような。。。
よし、住所でチェックだ。
。。。あれ?、この住所だと右じゃなくて左に行く?
ここ、北口じゃないのかな?
確認のために振り向くと。。。
確かに北口でした。
ただし、阿佐ヶ谷駅の(爆)。
あ、あれ〜?
なんで一つ手前の駅にいるんだ、私?
謎だ(^^;。
2005 |
08,03 |

「狼少女がね、生徒役で出てるの」
・・・どこに?
「NHKの英語講座」
・・・狼少女が?
「うん、第三舞台の」
。。。もしかして。。。
・・・・・こーがみしょーじ(^^;
・・・・・おーかみしょーじょって聞こえたんだよー。
鴻上さんごめんなさい。
アシスタントが着ぐるみ着てるのか?
とか、言葉を知らない狼少女が徐々に英語を覚えていくという設定の番組なのか?
とか、北島マヤが出てるのか(笑)?
とか、いろいろ考えちゃったじゃないか。
ちなみにMちゃん、大分前から、サードステージだから。。。
すいません、演劇ネタです。
2005 |
08,01 |

●8月6日(土)
A PICTURE OF BLUE LAKE SCALE VOL.3
〜結晶作用〜
場 所 吉祥寺MANDA−LA2
時 間 OPEN 6:30PM START 7:30PM
料 金 2,000円+1ドリンク
ライブハウスで、バンドと組んでやります。生け花のパフォーマンスもあります。
芝居はともかく (おい) バンドが素敵です。
詳細は http://homepage.mac.com/winter_sky/kessyou/Personal48.html
あ、時間が間違ってる↑(^^; 7:30スタートです。
●8月26日(金)
bird's-eye view PLAY FESTIVAL 「36000秒」
8/20[sat],21[sun],22[mon],26[fri],27[sat],28[sun]のうち、私が出演するのは26日です。
場 所 王子小劇場
時 間 開場9:20 開演19:30 ←間違いじゃないです。
料 金 前売り2500円 当日2800円 全日通し券9000円
10時間で芝居を作ろうという企画です。
時間制限があるからこそ、おもしろいものがつくれるのでは。
詳細は http://www.lucy.ne.jp/~bev/2005_07/36000.htm
あ、名前が間違ってる(^^;↑
そして、どうしてリンクが上手くいかないんだ?(涙)
しょうがないので→のリンク集のとこに暫定的にリンク張りました。
こちらからどうぞ。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-