忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,19

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005
05,22
img20050523.jpgお手伝いしてた劇団の楽日。

バラシの後、打ち上げ。

こういう時こそ積極的に参加して人脈を広げなくちゃいけないのは分かってます。

が。

知らん人と話すの苦手(^^;。



お話ししてみたい人は沢山いたけど

そういう人の前に出るとかえって口がきけなくなるのですよ、自分。



結局帰ってきてしまいました。

全く、ヘタレなんだから。
PR
2005
05,21
img20050522.jpg




普段、自炊はしてるけど、料理はあんまりしません。

どういうことかというと、栄養とカロリーさえ取れればいいという加工の仕方(^^;。

味・見栄え・バリエーション無視。

でもたま〜に手間暇かけた料理を作りたくなることもあって。



スーパーに行くと、豚肉が安い。

よし、角煮だ。

あめ色で、口の中でとろとろとろけるような、角煮を作るぞ。

かたまりをドンと買って帰る。

下ゆでをしてから気がついた。

砂糖が無い。



私は煮物に砂糖を入れない味付けの家で育ったので、料理に砂糖を使う習慣がない。

コーヒーにも砂糖は入れない。

だから、うちには砂糖が常備されていない。

でもなあ、今作りたい角煮は、甘くてとろっとしてる奴なんだよなあ。



しばし悩む。これだけのために使わない砂糖を買うのもいかがなものかと。。。

ピッキーン! いいこと思いついちゃった。

うちに砂糖は常備されてないけど、甘味なら常備されてるじゃないか。

『沖縄黒糖飴』はちみつ入り。

これなんか、砂糖の塊みたいなもんでしょ。しかも黒糖だよ。入れちゃえ入れちゃえ。

日本酒の代わりに泡盛使いたくなってきたぞー。



飴をぶちこんだ鍋でコトコト煮ること2時間。

大成功!すんげーおいしい角煮ができあがりました。

うっわ。うめー(^^)。

幸せ〜。
2005
05,20
img20050520.jpg6月公演が無くなって少し暇になったんで(涙)、某劇団の受付のお手伝いをしている。



受付の特典は、ただで舞台が見られること。それも何度も。



おもしろいし、上手い役者さんばっかりの劇団なので、人見知りの自分に鞭打って、知らん人ばっかの処へ乗り込んで行った、ら。



あらら。受付のチーフさんが、私の小劇場での初舞台の時、お手伝いしてくれてた人でした。

お互いびっくり。



そして、忘れてほしいことをしっかり覚えていてくれました(^^;

ああ、封印したはずの過去が。。。う、う、今じゃあんな役やれない(涙)

ホント、この業界狭いです。

お手伝い仲間に、私の4月公演見てくれてた人もいたし。



と、まあ、ただ見目当てでお手伝いに行ったのですが、思わぬ収穫がいくつかありました。



その1 

久しぶりにお会いする別の劇団の主宰さんが見に来てて、「今度稽古場遊びにおいでよ」と、稽古スケジュールと主宰さんのメアドをゲットしたこと。



その2 

私の7月の公演に興味をもってくれた人がいたこと。ま、ホントに見に来てくれるかどうかは分からないけど(^^;。



その3 

劇場近くに人懐っこい猫がいて、なで放題だってこと(^^)。



落ち込んで家にこもってしまわなくて、ホントよかった。

さ、明日もがんばろーっと。
2005
05,19
img20050520.jpg5月公演の裏話をいくつか。





サイズの話。その1。



あるシーン。演出家に立ち位置を指定されます。

座ってる人の椅子に、ガーンと足をのっけて、啖呵を切る(?)ようなシーン。

演出家のイメージとしては、座ってる人の頭ひとつ分上から私の顔がのぞくようにしたかったらしく

座ってる人の真後ろに行くように指示されます。



言われた通り真後ろに廻って、足を椅子にのっけると

「。。。すいません、私の姿がお客の視界から消えます」

そもそも座ってる役者さん(男)と立ってる私との高さの差がほとんど無い(何故だ?)。

椅子に足かけてちょっと体を傾けると、もう完全に同じ高さ(^^;。

結局、台を置いて、その上に乗ることになりました。

カッコワリー(涙)。





サイズの話。その2.



あるシーン。舞台上には二人だけ。

バシッと二人で並んで立って「行くぜ!」みたいな。

自分のイメージの中ではとってもカッコイイシーンだったのですが。。。

ある日、稽古場の窓ガラスに映ったその光景を見てしまいました。

隣に立っているのは劇団で一番背の高い役者さん。180センチくらい。

私はというと、153センチ。

こ、この身長差は。。。

パパって呼んでもいいですか? 

カッコワリー(涙)。
2005
05,18
img20050519.jpg




と言う訳で(?)

6月の公演、おろされてしまいました(涙)。



しゃーないです。

体調管理が出来なかったのは、自分なんだから。

代わりはいくらでもいるということで。



一部で告知してしまいましたが、オウガの6月公演@京都 は無くなりました。

7月はやるからねー。



そりゃ悔しいさ。
2005
05,16
img20050517.jpg5月公演、終わりました。

疲れた〜(^^;



運動量自体はそれほどでもないのに(私は楽させてもらってたから。他の出演者は大変だったと思います)

こんなに疲れるってことは、体調がまだ本調子じゃないってこともあるだろうけど

無駄な力を使ってたってことだろうな。



今回は、私がやり慣れてるのとは真逆の表現方法が求められてて、えらい苦労しました。

たまに誤解されるんだけど、私は決して器用な役者じゃないです。

むしろ不器用で、頭固くて、頑固です。(ダメじゃん(涙))

要求されていることが頭で分かってても、体がついていかない。あうぅ。

他の人にも迷惑かけたし。

正直つらかったっす。



ようやっと芝居を楽しめるようになったのが、全5回公演のうち、2回目から。

そして、最後の5回目のステージをやってる時にやっと、この人(私がやってる役)がなんでこういう行動をとるのかが理解できて。

って、ダメダメじゃん、自分(涙)。



今回分かったのは、求められているのがどんな形の表現方法でも、

ちゃんと役を理解してないと私にはできないってこと。

形に囚われ過ぎると、ドツボにはまる。



しかし。。くそ〜。もうちょっと早く役をつかんでいたら。。

もっといろいろやれたのに。

かなり悔しいです。





ちなみに、今回はみんな一人で何役もやったのだけれど

かつらに眼鏡に白衣のコスプレすれすれの精神科医の役が結構評判よくて

「美人さんに見えた」などと今まで聞いたことのないコメントを友人にもらい、ひそかに気を良くしています。

これから黒ぶち眼鏡かけて歩こうかな。



しかし、一番評判がよかったのは、

登場回数2回。合わせても1分くらい。台詞は2言。の『カメ』役でした(^^;。

アンケートに、メインの役のことはほとんど書かれないで

「カメ役の人の演技(?)が良かったです」とか書かれるのって、役者としてどうなのよって気が。。。

いや、台本読んだ時から、おいしい役だとは思っていたけど。。。(^^;
2005
05,12
いろいろアクシデントがあったけど



さっき髪洗ったら、ドライヤーが壊れてて乾かせないないとか(涙)

もうちょっと大変なこととか(^^;



アクシデントなんて本番前に済ませてしまえばOKなことで。

大丈夫。



今日小屋入りです。



行ってきます。
2005
05,10
みんな疲れがたまってきてる。

日曜には、いつも元気なトクさんが珍しく風邪でヘロヘロだったし

私も、何故この劇団には腰痛持ちが多いか、理解し始めてる(^^)。



今回小道具がかなりおもしろいですよ。

反則に近い。

舞台上で、相手役を直視できるか不安。



今週末本番。
2005
05,09
昨日(おととい?)アップした日記が消えてる(涙)。

私信に使ったのがまずかったんだろうか?

(んな訳ない。ドリコムさ〜ん(涙))



という訳で、Tさん、本番終わったらメールするね。
2005
05,06

«うわぁ»

img20050507.jpg私が早起きしたら、雨が降りやがった(笑)



前の稽古で通しをしたのを踏まえて、台詞の変更がいくつか。

流れと段取りを確認する。

小道具が結構多いので、処理の確認も。



私は自分の問題のシーンを見てもらう。

ここをやれるようにならないと、どうしようもない。

とりあえずある程度動きは決まってきた、のかな(^^;?

自分の生理と違う動きをする時は、繰り返して体に叩き込むしかないんだろうな。



という訳でこれから部屋でジタバタと稽古しよーっと。



うわあ、来週の今日、もう、本番だ!。

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]