2005 |
10,15 |
«蔵前»

痛いとか苦しいとか全然なくて、普段より機嫌よくヘラヘラしてた。
熱で酔っ払ってる状態。
気分いいかも(^^;
じゃあ、いいじゃん、て、でもよくない。
何が困るって、情報処理能力が普段の三分の一以下に落ちてること。
元々少ない能力がさらに減ると。。。もう残ってない。
単純なことが理解出来なくなってる。
理解したくないのかも(笑)
きっと、シナプスが何箇所か煮崩れちゃってるよ。
戻らなかったらどうしよう。
という訳で、行ったことのある劇場なのに、あっちふらふら、こっちふらふら。
結局遅刻しました。
ごめんなさい。
だってさ〜。
都営浅草線蔵前駅と、都営大江戸線蔵前駅って、
同じ都営線の同じ名前の駅なのに
地上を5分も移動しなくちゃいけないんだよ。
なんでだよ〜。
アドリブ小劇場さん! HPの地図に、地下鉄の出口ナンバー位載せといてください。
普通の人はそれでたどりつけるかもしれないけど、私は方向音痴なんです(涙)。
ちゃんとプリントアウトして持ってったのに。。。
がるるる〜。
ちなみに、芝居の方ですが、
内容とは全然関係ないけど、客席のイケメン率が異様に高かったです。
きっと演出の堤さん関係の役者さんたちだな。
ちょっと得した気分(^^)
そして帰りは雨に降られた(涙)
今日の観劇
BLUE HIPS 『僕の先生は土星会議には出ていたはずです』@アドリブ小劇場
脚本がおもしろい。
演出もさすがという感じ。
役者たちも頑張ってるけど、ここは演出をつけられたな、といのが透けて見えてしまうところが結構あって、もったいない。
ちょっと、キャラクターのおもしろさを作りこむことにひっぱられ過ぎてたかな。
あ、でもいい役者さんもいました。
あと、小劇場はどうしてもそうなりがちなんだけど、若い役者がある程度年の行った役をやるのは難しいですね。
いい演技はしてると思うんだけど、若い設定の役と年齢差がはっきり見えてこないと、役同士の関係性が薄くなってしまってもったいない。
他の劇団の脚本らしいけど。。
元のも見てみたいな。
演出もさすがという感じ。
役者たちも頑張ってるけど、ここは演出をつけられたな、といのが透けて見えてしまうところが結構あって、もったいない。
ちょっと、キャラクターのおもしろさを作りこむことにひっぱられ過ぎてたかな。
あ、でもいい役者さんもいました。
あと、小劇場はどうしてもそうなりがちなんだけど、若い役者がある程度年の行った役をやるのは難しいですね。
いい演技はしてると思うんだけど、若い設定の役と年齢差がはっきり見えてこないと、役同士の関係性が薄くなってしまってもったいない。
他の劇団の脚本らしいけど。。
元のも見てみたいな。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-