忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
10,03

«職業病»



役者なんて商売やってると(喰えてないんで、商売とはいえないか)
知りたくも無い自分の感情を、知らなくちゃいけなくなることが、よくある。
こんぷれっくすやらどろどろとしたものやらみみっちくてなさけないものやら。

気がつかずに済めば幸せなのだけれどね。
まあ、でも、空っぽなよりは、きっと、ずっと、まし。
自分の中にはなんにもないんじゃないかと思ってた頃よりは、
うん、ずっと、幸せ。
PR
2007
10,02

«リハ»



昨日は”Kotodama”のリハーサル。
会場の名曲喫茶ヴィオロンを実際に使わせてもらっての稽古&打ち合わせ。

いくら稽古が順調だからって、まだまだ途中。
本番まで1ヶ月もあるのに、なんでリハーサル?

それは会場が喫茶店だから。
劇場と違って、こっちが勝手にセット組んで明かり決めて、って訳にいかない。
それに、場所ありき、で生まれたような企画だから、できるだけ会場の雰囲気を生かした作品に仕上げたいから。

にしても、ホント雰囲気のある場所だな~。

声や音の通り具合を確かめて、段差のある客席からの見え方をチェックして。

やっぱり稽古場で頭で考えてたのとは違うところがいくつも発見できた。
さ、仕上げ作業に入るぞ~。
2007
09,30


”怪獣と美術”という本入手。うふ♪

成田亨さんとか、池谷仙克さんとかの名前にドキドキする人
(これ読んでる中に多そうなんだよなぁ(^^;)
私に声をかけてくれればお見せしますです。

美しくてカッコヨイ。

展覧会は、10月21日まで、三鷹市美術ギャラリーでやってるそうです。
2007
09,29


寒いです、先輩(涙)。

上手くいかなかったのは、体調不良のせいじゃない。
むしろ問題は、自分の体調に気づけなかったこと。
大体私の場合は、不良な状態がデフォルトなんだから(笑)。
常にベストな状態でいるのは、無理なのだから。
冷静に、自分の状態を把握することを忘れずに。
2007
09,28


前から気になってたんです。ジョニー。
波乗りジョニー。
という名前のお豆腐(^^)。

近所のスーパーに置いてあって、なんか横長の、変な形してる。
ある日、じっと見つめていて気がついた。
ああ、サーフボードなのね(^^;。

しかし。。。”波乗りジョニー”って。。。。買う気がしねぇ。

んでも、こないだ、普通の豆腐に飽きた時、ちょっと贅沢して買ってみたんですよ。
波乗りジョニーを。

うまっ!
めちゃくちゃおいしい。
なんにもつけなくても、甘みがあって。
ヨーグルト感覚ですね、これ。

おみそれしました。
ジョニー、なめてました。ごめんなさい。
どこぞで波乗りジョニーを見かけたら、是非名前に負けず、食べてみてください。
今、ジョニーにはまってます。

注)回し者じゃないです。
2007
09,27


昨日は珍しく映像のお仕事。エキストラだけど。
代官山・外苑前等をまわる。

さすがおしゃれスポット。
血統書付きっぽい犬を散歩させてる人がやたら多い。
ちっこいのが、テケテケテケテケ。
でっかいのが、ゆさゆさゆさ。

いーなー。一匹位くれないかな~(^^)。

さて、外苑前では、有名な銀杏並木で撮影。
いいとこだ。都会のど真ん中とは思えない。
緑が豊かで。
。。。緑が豊かで。。。蚊の天国。あうぅ。

もう9月も終わりだってのに、ワサワサいらっしゃいました。
しかもでかい。
足の縞模様がくっきり見えるよ(涙)。

日焼け止め対策を忘れた私は、日焼けと虫さされの痕とで、なんだか今、まだらになってます(^^;

2007
09,25

«あれ?»



明日、5時起きなのに、なんで私はまだ起きてるのだろう?
そしてこんなことをしているのだろう?
現在午前1:05。あうぅ(涙)

。。寝ます。
おやすみなさい。
2007
09,25


一週間のご無沙汰です。
あれ? もっとか(^^;
時というのは、矢のように過ぎ去るものであるよ。

さて。
今日は姦しシスターズの稽古。
いや~、みんな苦戦してます。
私はやっととっかかりを見つけたかな。
すごい勉強にはなるけど。。。眠れない、胃が痛い(涙)。

帰り道、駅で話し合ってたら、台本取り落としてバラまく。
いったん駅を出て、近くのマックで話し込み。
結構公共の場で発するのに,はばかりのある単語を多発してる台本だのだけど
熱くなってるので、ついつい大きな声で四文字言葉を連呼してしまい、ふっと正気にかえる。
いかんいかん。
大和なでしことして、ちと反省
2007
09,15



分からないことがテンコ盛で(昨日の記事参照)。
稽古後、長々と意見交換。

おかげでなんとな~くだけど分かってきた気が。
口に出して言うだけでも、考えがまとまったりする

しかし話し合ってた場所が。。。
近くのコンビニの前に座り込んで(^^;
中坊か!

コンビニさんごめんなさい。

ちなみにタイトルの意味は、 ”三人寄れば文殊の知恵” です。
決して ”三人寄れば姦しい” ではありません。
2007
09,14


稽古用の台本決定。

女3人のシーン。
自分にあった役をやるという手もあるけど
それだとみんな割りに楽に出来てしまいそうなので
それぞれ自分と一番遠いと思う役をやることにした。
稽古だからこそ出来ること。

んが。。。
読み込みの段階で皆が悲鳴をあげる。
出来ないよ~というメールが飛び交い。(^^;

私はと言えば

登場のシーンのト書き
 ---とても高そうな服を着ている。

持ってねーよ。

台詞に入る前に挫折(涙)。

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]