忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
07,03


前にいた劇団がよく使ってた稽古場の近くを通る。

のすたるじぃに襲われる。

なんか後ろ向きだ。


PR
2007
07,02

«吐き気»



吐き気!
吐き気!
吐き気!

電話を切ったとたんに、頭にかーっと血が昇る。
肩と首が一瞬にしてガチガチに固まる。
それはもう、みごとな位。
精神と身体のシンクロ。おもしれ~。

瞬間湯沸かし器、久々に復活。
ま~だこんなに感情が残ってたんかい、自分。
出し切ったつもりだったのに。

いかんいかん。

呼吸せよ。
2007
07,01


15日のステージ、初の合同稽古。
音楽・映像・演者各パートが集まる。

やっぱ、生音っていいよ~。

多分私は”音”が好きなんだろうな。
メロディーから切り離せるものではないけれど。
音・音質・音色
気に入った音は、単音で何度も繰り返して聞きたいと思ってしまう。

本質的には音楽を理解できない人なのだろう、私は、きっと。

なんてことを、だだっ広い稽古場の隅っこで寝っころがりながら、考えていたのでした。

て、そんなにのんびりしてていいのか、演者チーム!

。。。。さて、腕立てでもするか(^^;
2007
06,30


目が覚めたら、日が暮れていた。 あれ?

や、やばい!

やらなきゃいけないことが。。。。終らない。。(涙)。

ちょっくら疲れが溜まってたみたいです。
2007
06,29


ほぼ毎週会ってた人と会わなくなると、
二週間ぶり位でもえらく久しぶりに感じる。

軽くご飯食べて、大変だよね~。考えるよね~。と話して別れる。
そういうお年頃なの。
でも、久しぶりに会えて楽しかった(^^)。

昨日は人生初ダーツ。
かなりおもしろい。
しかし。。。自分の集中力にムラがあるのをはっきりとおもいしらされる。
全く。
芝居と一緒じゃん(涙)。


本日の観劇
まるプラネッツ『母の標本』@新宿サニーサイドシアター
2007
06,27


というわけで、今日は filmusic 演者チーム自主稽古。

行ったことのある稽古場なのに、平気で素通りする。あれ(^^;
考え事してたんだよっ。

イメージを形にすることの難しさと、動いたから初めて見えてくるものと。
やっと方向性を掴む。

そして。。。意外と激しい動きになりそうなことが判明。
体力持つかしら、私(^^;

2007
06,26
ということで、久々のステージのお知らせです。

*******************************************
FILMUSICとは?     耳で観る映画

Soul Tune Factory
『FILMUSIC vol.1』 @"SHINJUKU Motion"
2007.7.15

第一部 BLIND ONE
OPEN 18:00
START 19:00

第二部 Aurora
OPEN 20:15
START 20:45

TICKET
1ステージのみ ¥1000
2ステージ通し ¥1500
*********************************************

『filmusic』というコンセプトの元活動している、Soul Tune Factoryというバンドさんのライブです。
なので、会場は新宿のライブハウスMotion。

filmusicとは=「耳で観る映画」filmとmusicを合わせた造語で、音楽だけでなく映像、演者、他の視覚的効果を使い、様々な世界観を「生で表現」する。

なので、ライブといっても、私は役者としての出演になります。もちろん。音楽やれって、無理だから(^^;

第一部終了予定が20:00 15分程セット変えの時間をいただいて、20:15からまた客入れ。第二部開始が20:45 終了予定が21:45
通して観ていただくと、結構時間がかかってしまいますが、ライブハウスなので、お酒も飲めるしタバコも喫えます。(喫わない人には、逆にきついかも)。
のんびりまったり、ポップコーン片手に映画を観るような、そんな気分で見に来てくださいませ。

第一部は体感してもらう。
第二部はストーリーを楽しんでもらう。
ものになると思います。
音も映像も、かなりカッコイイです。
演者は?。。。 美人さんがいますよ~。(演者チームが一番準備遅れてて(^^;)
でも、多分、中々に新しい表現だと思います。
よかったら、是非。

お時間があれば両方とも、でなければ片方だけでも、見に来てください。
会場が狭いので、当日券が出ない可能性があります。なるたけ事前に私にご連絡のうえ、おこしください。

ちなみに私は、第一部では踊ったりしてます。多分。
第二部では、しゃべったりしてます。多分。
2007
06,25


秋企画の初稽古。
いままで打ち合わせだけだった秋企画。
初めて稽古場に入る。
ドキドキ。
しかも今回、私少しだけ台本(?)書いているので
ますますドキドキ。
書いてるってか、脚色?
ほんの少しだけだけどね。

しかし。。自己流の指使いでキーボード叩いてるせいか
はたまた生まれつきせっかちなせいか
はたまた生まれつき呆けてるせいか。。。
改めてちゃんと読んでみると、ミスタッチが非常に多い。

”いいかげんい”が”いいかげんに”だ、ってな位はすぐ分かるけど
”ぼにゃり”ってなんだ? ぼにゃりって?
あ、”ぼんやり”ね(^^;
シリアスな話のはずなのに、爆笑(涙)。

今回は、普段と違う表現の仕方を探しながら、実験しながら、創っていけそうで、ワクワクする。
おおまかな方向性は決まったし。
初めて挑戦するジャンルだけど、やれそう(^^)。

しかし。。ぼにゃりって。。。
言葉の響きが気に入ってしまったぞ。

ぼにゃり。
2007
06,23

«破滅型»



そうだね、私なら、陽に照らされた紫陽花みたいにやりたいな。

どんなに明るいところで咲いてても、基本は雨の花。みたいな。
だからこそ明るくふるまえる、みたいな。

しかし・・・

私にあてがきしてくれた役って、70%くらいの確率で、人殺そうとするんですけど。しかも愛してる人を(恋愛に限らず)。成功率は低いが(^^;

だれが書いても、なんだよね。
私ってそんな破滅型か?
小動物なのに。

いや、そーゆー役は大好きです。否定はしませんが。むしろやりたいです、はい。


本日の観劇
天然果実『空涙』@pit北/区域 


2007
06,22


内緒で、いい舞台をただ見させてもらう。

内緒だから、何を見たかは言わないけど。

いい舞台でした(^^)。

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]