忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,16

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
04,03

«花見»



花見。

急に気温が下がろうが、雨がぱらぱら降ってこようが、花見(^^)。
しかも夜。
お酒がおいしい。
発起人さんの手料理がまたおいしい。

シアターグリーンの側。隣がお墓。気にしない。
お天気のせいか、他の花見客も少ないし。
桜の木の下で、のんびりまったりお花見しました。

そんなに知り合いの多い集団ではなかったので、私が行ってもいいのかなとちらっと不安に思ったりもしたんだけど
お久しぶりの意外な人に会えたりして。
すれ違いで会えなかった人もいたけど。
楽しかった。

でも寒かった(涙)。
PR
2007
04,02

«選ぶ»



うわぁ。なんだか知らぬ間に、4月が動いてる。

ここんとこ、なんだかやたら忙しい。
バタバタバタバタ。
実際忙しいっていうより、段取りの悪さで結果的に忙しくなっちゃってるだけなんだけど。
バタバタバタバタバタ。
駅まで行って、財布がないことに気が付いて取りにもどったり
バタバタバタバタバタバタ
駅の自販機で飲み物買おうとしたら、お金入れたのに品物が出てこなくて、駅員さんに言ったらのんびりした駅員さんで、電車1本逃したり。
おかげで東京駅で5分近くも荷物抱えて疾走するはめになったり。
バタバタ。。。バタっ(倒れる音)。東京駅広すぎ! 

決断をした。
ものすごくもったいない決断かも。
でもね。
出来ることと、やりたいことと、自分に残された時間のことを考えると。
やりたいことを選ぼうよ、自分。
2007
03,30


う~ん、なんだか中途半端なことに(^^;

観劇はしご。
夜観劇で、知り合い二人と客席でばったり。
全然関係ない繋がりなんで、なんでいるの?と驚かれる。
ごめんね、私の周りでは確率が狂うの。

一人はとってもお久しぶり。
ちょっとおしゃべり。嬉しい(^^)。

そして、明日とあさって、また九州。


本日の観劇
サソリ33 『私!?』 @タイニイアリス
グラビティR 『神果ての家 ~Oh My God,Yeah!!~』@ザムザ阿佐谷
2007
03,27


ありがたいことに、ここんとこ立て続けに客演のお誘いをいただいている。

今年はやりたいな~。とさりげなく言ってまわってる成果かな(^^)。
んなことを無責任に言ってまわってる癖に、予定がえらく未定なので、
なかなかはっきりと返事できなかったり、お断りしなきゃならなかったりして
もどかしい。

ま、でも、もうちょっとである程度はっきりするはずだから
それまで我慢。
心置きなく舞台に立てるってことは、某オーディションに失敗したってことになるんだけどさ。
そして、思いっきり舞台やれそうな予感してるんだけどさ(涙)。

でも、、今年は、お客の前に立ちたいな。
2007
03,26


シチューを作っていたですよ。
味見。
う~ん、何か一味足りない。

ふっと横を見ると、何故か紹興酒が(笑)。
これっていつからあったけ?

私は殆ど呑めません。烏龍茶で、酔っ払いテンションになれる人です。
だもんだから、自分で酒など買いません。
たま~に私の家で飲み会をやるときは、みなさんお酒持参です。
そしてみなさん酒豪です。
半端じゃない量、持ってきてくれます(^^;
飲みきれなかった分が、結構残ってます。
訳の分からんお酒が混じってたりします。
(水で割るといきなり白くにごるお酒なんて、怖くて飲めるか。)

というようないきさつで、長年置きっぱなしにされていた、紹興酒クン。
どうせ飲まないし、料理に使うか。

と、鍋の蓋を開けて。。。どうわぁ! 入れすぎた!

台所中に紹興酒の匂いがむんむんと。

これ、アルコール飛ばさないとやばいぞ。
でも、いい加減時間かけてるから、これ以上煮込むと、野菜がぐずぐずになってしまう。
私の料理人としてのプライドが(え?)。

う~ん。。。出来た!
ってことにして火を止めました。

という訳で、久々の酔っ払いモード。
結構いい気持ちです(笑)。
なんか適度にふわふわしてます。

お味はなかなかに仕上がりました。

あ、呂律まわってないかも(^^;

2007
03,24

«春?»



近所の桜が、ちらほら咲きはじめた(^^)。

しかし。。この気温の不安定さ、どうにかしてぇ。
体調がついていかない。
毎年この時期はダメなんだけど
今年は特に。

歳か、歳なのか? みとめねー!

あんまりゴロゴロしてても筋肉が落ちるだけなので
ちょっと頑張って体を動かしてみた。

すぐにヘタレた。

情けねー(涙)。

ま、いーや。
暖かくなれば、戻るだろう。
冬眠明けだから、まだ寝ぼけているのです。
きっと(^^;

春に向けて、穴から這い出さなくっちゃ♪
2007
03,23


電通さんのビルに、広告博物館があった。
あって当然っちゃ当然だけど、あるの知らなかったから、覗いてみる。

(あ、こんな書き方したら、まるで電通に用事があったみたいだけど、違います。
たんなる通りすがり)

おもしろい。

展示してある資料はそう多くないけど、割と細かく年代別にしてあるから
戦前~現代までの過去の日本の芝居をやる時は、時代考証の参考になるかも。
ラジオCM,テレビCMも見ることができるし。
昔のCMって、1分間もやってたのね。なが。

入場無料。
行かなかったけど、広告図書館も併設してました。
けっこう遊べます。
すいてたし。

なにか影を落とすと、そこからひとの影や鳥の影が動き出すという、インタラクティブなやつが気に入って誰もいないのをいいことに、一人でさんざん遊んでたら、いつの間にか後ろに人がいた。
しかもカップルだった。
私、寂しい奴に見えた? あはは(^^;

あと、印象に残ってるテレビCMが意外と古くてびっくりした。
覚えてるもんだな~。
猿がウォークマン聞いてる、ソニーのCM。1987年だって。
これ読んでる中で、覚えてない人もいるだろ~な~。
げ、産まれてない、人も、、、いる。。。(^^;
2007
03,21


演技をするってことは、役を演じるってことなんだけど
どこかにどうしようもなく、素の自分が透けて見えてしまうし
それが見えないと、自分がその役をやる意味がない。
誰がやっても同じってことになってしまう。

取り繕った方が美しい恵まれた人たちは、取り繕えばいい。
でも、私は、取り繕ったりすると、死んだものしか提供できない。
醜くても、みっともなくても、生なものの方が魅力あるんだ。

どんなにそれが怖いことでも。

隠したり、押し殺したり、逃げたりして普段をずっと生きてきた。
だってその方が絶対楽だもん。
さらけ出す以前に、気づくこと自体が、怖い。
自分がどれだけ醜くて、みっともなくて、みえっぱりで、欲張りで、好かれたくて、そばにいてほしくて、臆病なのか。
そんなことに気が付かないで
私は大人なの、私は優しいの、私は一人でいても平気なの、私は何も欲しくないの。
って思ってられたら、どんなに幸せか。

ホント、なんて怖いことに手を出しちゃたんだろう。
芝居始めてン年。やっと気がつき始めました(^^;

そいでも、ヘタレの小動物だけど、時々、いやしょっちゅう穴掘って潜るけど、立ち向かっていきたいと思ってます。

でもホント、怖いよ~(涙)。
2007
03,19


自分を調整する。

自分の状態がうまく掴めない。
調子がいいのか悪いのか、波が大きすぎる。

ダメになったり行き詰ったら、何度でも基本に戻って
自分をじっくり調べ直せばいい。

基準と理想と現実と、混同せずに、しっかりと把握しなくては。

調整する場所があるっていう幸せ。
2007
03,18


笑ってもごまかせない。

ジコケンオ。

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]