2005 |
05,06 |
«うわぁ»

前の稽古で通しをしたのを踏まえて、台詞の変更がいくつか。
流れと段取りを確認する。
小道具が結構多いので、処理の確認も。
私は自分の問題のシーンを見てもらう。
ここをやれるようにならないと、どうしようもない。
とりあえずある程度動きは決まってきた、のかな(^^;?
自分の生理と違う動きをする時は、繰り返して体に叩き込むしかないんだろうな。
という訳でこれから部屋でジタバタと稽古しよーっと。
うわあ、来週の今日、もう、本番だ!。
PR
2005 |
05,05 |
«髪切るぞ〜!»

やった〜!
何が嬉しいって、これでやっと髪が切れる。
もう、うざったくってうざったくって。
明日朝一で切りに行こうっと。
八時からやってるとこ、見つけたんだよね。
って起きられるか? 自分(^^;
ようやく、発声用の腹筋が復活の兆し。
昨日の稽古で、やっと腹筋使ってるって手ごたえが出てきた。
予定より復活が遅くて正直あせってたんだけど
よかった。これで腹から声が出せる。
本番までには、もうちょいパワーアップします。
しかし誤算が。。。
腕立てとか大っきらいなんで、さぼってたんですよね。(こらっ!)
そしたら、結構腕も使うでやんの。
第一場ですでに腕が痛いって。。。(涙)。
腕立てもやんなくちゃ。。。だめだよなぁ。。。あうぅ。
そして、ヨーダのようなお師匠様募集中
(意味不明(笑)。ネタバレになるので説明なし。でもかなりマジ)
2005 |
05,04 |

ここんとこ更新が滞ってます。
GWだから温泉でのんびりしてました。。。とか
GWだから沖縄でダイビングしてました。。。とか
GWだからモンゴルの平原を馬で駆け巡ってました。。。とかの
心楽しい理由からではなく
単純に、アクセスできなかったんです。自分のブログに。サーバーの不調で。
無料でお借りしてる立場ですが、ドリコムさん、もうちっとどうにかしてください〜〜〜(涙)。
ネタはあるんです。
書く気もあります。
時間はあんまりないけど(^^;
多分、読んでくださってる方の中にも、アクセスできなくていらいらした方もいらっしゃったと思います。
申し訳ありません。
という文章を何度書き込もうとしたことか(怒)。
さて、今回は書き込めるかな。
2005 |
04,30 |
«お日様をあびて»

気持ち良かった〜。
ストレッチとかやってると、右に伸びたら青い空が見えるでしょ。
左に伸びたら新緑の間から木漏れ日がチラチラと。
天気はいいし、風はそよそよふいてくるし、石畳は暖かいし。
殆どピクニック気分。
しかし。。。
紫外線対策なんもしてなかったんで、これを書いてる今、もう、首筋やら腕やら顔やらがヒリヒリしてるんですけど(涙)。
今年に入って風邪ひきっぱなしで半分寝たきり状態だったから、筋肉が落ちてる。
身体が全然思い通りに動かない。くっそ〜!
今度の芝居は身体が動かなくちゃ話にならない。
焦るな焦るな。
壊したら元も子もない。少しずつ戻していこう。
大丈夫、人間の身体なんて2週間あれば変わる。
きっと明日は筋肉痛(^^;
2005 |
04,29 |
«予定は未定»

今日はとっても久方ぶりに、バイト以外何もない一日。
帰ったらあれやろうこれやろう。
いやまず、いい加減部屋片付けようよ。ドア開ける度に、泥棒が入ったかとギョッとするのも、もう厭きたし。
。。。爆睡しました。
ちょっと、がいけなかった。
さっき電話がかかってこなかったら、朝まで眠るところだった。ヤバイヤバイ(^^;
台詞覚えて、客入れの時のショー(?)用の歌とダンス、コピーしなくっちゃ。
う、マッサージ行きてー。
2005 |
04,28 |

まず、学生さんのコンペに出演。
これは、月曜に出されたお題でオリジナルのシナリオを書いて、水曜には上演するというもの。
もちろん15分程度の短いものだけど、かなり大変だろうなぁ。
ちゃんと劇場でやるから、音響、照明も考えなくちゃいけない。
6チームあって、上位2チームが1時間程度の作品の上演件を獲得するらしい。
指定された稽古場に行くと、何故かスタッフさんが誰もいない。
役者も台本もらったのが昨日の夜だから、台詞は一応覚えているけど合わせるのは初めて。
とりあえずいる役者だけで勝手に稽古を始めていたら、衝撃の知らせが。
役者が一人怪我をして来られない。
。。。マジっすか? 今日本番ですよ。
みんなで心当たりに電話しまくるけど、さすがに急すぎて誰も見つけられない。
一番台詞の多い役なんだよなぁ。
出番は少ないけど、丸々2ページ分位の長い一人台詞がある。
もし、役者さんが見つかったとしても、これをあと2時間で覚えるのは、かなり大変だ。
出場辞退か、と思ったその時。
「二役お願いします」と作・演の人が。
え、ちょっと待って。その視線の先にいるのは、、、私?
確かに、その役と同時に舞台上にいないのは、私の役だけなんだけど。。
だから一人二役やるとしたら、私しかいないんだけど。。
自分の台詞だけで手一杯なのに、無理。
と言おうと思ったら。。。
あ、やば、泣いてるよ、この子。
泣くのはずるいよ。。。分かったよ。やればいいんでしょ。やれば!
どーなっても知らんからね。
自分も半ベソですよ(TT)。
衣装もないし早変えをしなくちゃいけないから、本役の衣装の上に、背の高い男の子に借りたコートをずるずる引きずるように着て、私物のキャップをかぶって、浮浪児みたいな格好をする。
あとは、せ〜り〜ふ〜(涙)
2ページ分の長台詞を、本番直後のぼやけた頭に叩き込む。
正確になんて絶対無理だから、(基本的に台詞覚え悪い人だし(^^;)
意味と流れだけでも掴むつもりで。
ひたすら、ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。
そして本番。。。。
2005 |
04,27 |
«思い知る»
某事務所の稽古に参加させてもらう。
ちゃんと『仕事』をしている役者さんとの実力の差に愕然。
こっちが1種類の解釈を四苦八苦してやってるとこを
5,6種類の解釈・表現を楽々とやってしまう。
くっそ〜〜〜〜!
これだけ差を見せ付けられると、かえってやる気がわいてくる。
やれるのにやってない事が山ほどあるのが分かったから
まずやれるだけの事をやろう。
PC復活しつつあります。
WinXPをインストールしたら生き返った。
もうすぐ写真もアップできるようになる。。と思います。
なんでファイルが開かないんだ?(^^;
私、なんか間違ってる?
ちゃんと『仕事』をしている役者さんとの実力の差に愕然。
こっちが1種類の解釈を四苦八苦してやってるとこを
5,6種類の解釈・表現を楽々とやってしまう。
くっそ〜〜〜〜!
これだけ差を見せ付けられると、かえってやる気がわいてくる。
やれるのにやってない事が山ほどあるのが分かったから
まずやれるだけの事をやろう。
PC復活しつつあります。
WinXPをインストールしたら生き返った。
もうすぐ写真もアップできるようになる。。と思います。
なんでファイルが開かないんだ?(^^;
私、なんか間違ってる?
2005 |
04,26 |
終わった〜〜〜。
今回は公演が2日しかなかったから、ホントあっという間だった。
仕込みも1日だったし(笑)。
(いや、仕込み1日って普通なんだろうけど、2,3日かける劇団にずっといたんで、なんか変な気が(^^;)
初のボケ役も、暖かく見てくださるお客様に恵まれ、比較的好評をいただき。
本人、本番の合間は胃が痛くて座ってられなくなるほどプレッシャーを感じていたにもかかわらず
「ノリノリだったね」
「いやー楽しそうだったねー」
と皆から言われ
「ま、こーゆーキャラもいけるんじゃない」と辛口のお客にも言ってもらえて、えらく嬉しい。
しかし。。。
笑いというのには中毒性があるね。
舞台の何がおもしろいって、お客の反応がダイレクトに伝わってくるところ。
いい芝居をしてる時は、客席もぴりっと引き締まってるし、
芝居がだれてる時は、客席の空気も薄くなってる。
自分の台詞やしぐさで客席の意識がキュッと一点に集中したのを感じた時なんて、もう、すごい快感ですよ。
笑いって一番直接反応が舞台上に伝わってくる。
お客が泣くようなシーンで、あちこちからすすり泣きが聞こえてくることはあるけど
さすがに人前で芝居見て号泣って人はめったにいないでしょう(^^;
役者は、お客が泣いてるなって感じ取るしかないんだけど
笑いは、笑い声が聞こえるし、
徐々に、じゃなくて、その瞬間に反応があるし
爆笑してくれる人もいるし。
受けをとるのがこんなにおもしろいことだとは知らなかった。
かといって、当てにいくと外すんだよねぇ(涙)。
どうやら、『笑わせる』じゃなくて『笑われる』方が、私には合ってるらしいです(^^;
今回は公演が2日しかなかったから、ホントあっという間だった。
仕込みも1日だったし(笑)。
(いや、仕込み1日って普通なんだろうけど、2,3日かける劇団にずっといたんで、なんか変な気が(^^;)
初のボケ役も、暖かく見てくださるお客様に恵まれ、比較的好評をいただき。
本人、本番の合間は胃が痛くて座ってられなくなるほどプレッシャーを感じていたにもかかわらず
「ノリノリだったね」
「いやー楽しそうだったねー」
と皆から言われ
「ま、こーゆーキャラもいけるんじゃない」と辛口のお客にも言ってもらえて、えらく嬉しい。
しかし。。。
笑いというのには中毒性があるね。
舞台の何がおもしろいって、お客の反応がダイレクトに伝わってくるところ。
いい芝居をしてる時は、客席もぴりっと引き締まってるし、
芝居がだれてる時は、客席の空気も薄くなってる。
自分の台詞やしぐさで客席の意識がキュッと一点に集中したのを感じた時なんて、もう、すごい快感ですよ。
笑いって一番直接反応が舞台上に伝わってくる。
お客が泣くようなシーンで、あちこちからすすり泣きが聞こえてくることはあるけど
さすがに人前で芝居見て号泣って人はめったにいないでしょう(^^;
役者は、お客が泣いてるなって感じ取るしかないんだけど
笑いは、笑い声が聞こえるし、
徐々に、じゃなくて、その瞬間に反応があるし
爆笑してくれる人もいるし。
受けをとるのがこんなにおもしろいことだとは知らなかった。
かといって、当てにいくと外すんだよねぇ(涙)。
どうやら、『笑わせる』じゃなくて『笑われる』方が、私には合ってるらしいです(^^;
2005 |
04,21 |
«最後の稽古»
今日が最後の稽古。
動きを整理して、分かりやすくする。
狭い舞台に大人数だから、どうしてもゴタゴタしがちなのをすっきりと。
正直、稽古やり足りない気がするけど
そんなのはどんなに稽古やってても思うことだから、
あとはどれだけ物語と、周りと、自分を信じてあげられるか。
明日小屋入りです。
ちなみに。。。
Tクンは今日彼女に会って来ようかどうしようか真剣に悩んでました。
「だって、小屋入りしたら、しばらく会えなくなるじゃないですか」
今回の芝居は、1日仕込み2日本番。
しばらくって、3日じゃないか!
「え〜、3日ですよ〜」
。。。ハイハイ。付き合って5ヶ月なのに、まだラブラブなのね。
勝手にしてくれ。
おねーさんは帰って寝るよ。
動きを整理して、分かりやすくする。
狭い舞台に大人数だから、どうしてもゴタゴタしがちなのをすっきりと。
正直、稽古やり足りない気がするけど
そんなのはどんなに稽古やってても思うことだから、
あとはどれだけ物語と、周りと、自分を信じてあげられるか。
明日小屋入りです。
ちなみに。。。
Tクンは今日彼女に会って来ようかどうしようか真剣に悩んでました。
「だって、小屋入りしたら、しばらく会えなくなるじゃないですか」
今回の芝居は、1日仕込み2日本番。
しばらくって、3日じゃないか!
「え〜、3日ですよ〜」
。。。ハイハイ。付き合って5ヶ月なのに、まだラブラブなのね。
勝手にしてくれ。
おねーさんは帰って寝るよ。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。
詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-