忍者ブログ

明日は明日の風がふく

役者やってる小川友子のブログです
2025
07,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
03,18


祖母が亡くなりました。
そんなに何回も会ったことのない人なのですが、
会った時はいつも、きれいな声で歌うように私の名前を呼んでくれました。

家の庭の花々に包まれて、とても優しくて安らかなお顔でした。
人柄そのままに。
たくさんいる子供達はみんな、お棺の中の祖母に話しかけ、笑いかけ、やさしくなでていました。
最期まで、すべてのものに「ありがとう」を言っていたそうです。

どうも今まで、お葬式というと、どろどろしたのとか、ギスギスしたのとかしか経験していなかったのですが(^^;

こんな美しい逝き方もあるのですね。
きっと美しく生きたからでしょうね。
優しく、一生懸命、凛として、人のために。

彼女の描いた油絵みたいに、暖かい白い陽だまりのようなおだやかな空気が漂っていました。

本当にこんな生き方がありえるんだ。

この思いが自分の中に定着するのには時間がかかりそうだし
どの程度定着するかは分からないけれど。

ものすごく大変なことが色々あったことも知っています。それでも

こんな美しい生き方が実際にありえるのだと
何かを(人を?)信じてみたい気持ちになったし
少なくとも私がよく使ってしまう「しょせん」という言葉をぶん投げたくなりました。

安らかにお休みください。安らかに、おだやかに、心地よく。
PR
2008
03,15


どうも私は心が汚れてしまっているようです(^^;

本日の観劇
劇団アルファー『My Life Your Life』@シアターモリエール
アタラシプロン『道程』@荻窪メガバックスシアター
2008
03,14


今回の『三人姉妹』色々感想をいただいているのですが、一番嬉しかったのは
「チェーホフって古典かと思ってたら、現代劇なのね。月9になりそうじゃん」
という言葉でした。
そうそう、とっても現代的なのですよ。そこを見せたかったのですよ♪

恋愛あり、不倫あり、すれ違いあり、姉妹愛あり、嫁と小姑の勢力争いあり、倦怠期あり、仕事のストレスありetc.
そして哲学があって詩があるのですよね。
チェーホフさん、すごい!
そしてその現代性を引き出したのはやっぱり演出の力だったと思います。

話変わって。

暖かい陽気のせいか、この雨のせいか。
今期初のガマ君にお会いしました。
ガマ蛙。うちの近所は結構いるのです。
道路のど真ん中にいたので、とりあえず端まで追いたてときました。
たまに、ぺちゃんこになって道路に張り付いてる方がいらっしゃるので。
後は自力で生き延びてください。

ちなみに私、かなりの蛙びいきです。
今年のラッキーアイテムは蛙だそうです(嘘)。
私の出来る唯一の物真似は、蛙の鳴き真似です(ホント)。

という訳で、なんだか今年は蛙と関わるような予感がしてます。
梅雨あたり? 秋あたり? 
なんだかそんなプロジェクトがこっそりと進行中みたいです。
詳細は決定し次第。
2008
03,13


初日終了。
楽日終了。はやっ!

という訳で、『三人姉妹』無事終了しました。

ザムザ阿佐ヶ谷という劇場空間を活かした、現代的な物語になったと思います。

今回私は出番は少なかったのですが、台本にない役、ということで、ダメが出ない程度に、役作りで遊ばせていただきました。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
おもしろ裏話は、直接お会いした時にでも(^^)。
2008
03,09


最終稽古終了。

明日小屋入り。

2008
03,08


ただいま衣装作成中。
今頃衣装作成中。

ええ、すべて自分の責任です。

。。。私の指は全部親指なんだよぉ!

あちこち変。
いいんだ、遠くからみて変じゃなければ(涙)。
2008
03,07
という訳で、もう一度、公演案内しときます。
個性的な役者さんたちと共に、とてもおもしろいものになりつつあります。
お時間ありましたら、是非。

*****************************************************************************
yah chaika『三人姉妹』
2008年3月11日19:00・12日15:00/19:00
会場/ザムザ阿佐谷

作/アントン・チェーホフ 
訳/安達 紀子(群像社刊)
構成演出/桑原 和彦 

照明/佐久間淳子 
音楽/吉永 芯
美術協力/谷垣育子 
舞台協力/海老沢順子 
制作協力/松川ハルミ、三上徹 
宣材design/徳永朝子

出演:井上和也/大越安明/トモヒカン(Oi-SCALE)/細目晃裕/中野博文/小川友子/川田小百合/小林由香/楓子/山崎ここ/細木香代子/渡邉香林
2008
03,05


あまりに花粉がすごいので、稽古前に普段より強めの薬を飲む。
あっという間に、鼻水が止まる。
ほんと、飲み込んでから1分もしないうちに。
すげ~っ!

感動していたら、どんどん口が渇いてきて(^^;

今回台詞はないんだが、口笛を吹くシーンがあって。
。。。吹けね~(涙)。

口笛も吹けなくなるなんて。効き過ぎです、花粉症の薬。
本番前には飲めないな。

2008
03,04

«無題»



今日で一つ区切りがつく。
忙しい思いをしたかいはあったな。
悔しいことは山程あったけど、嬉しいことはその10倍も。

↑の写真は、稽古場(劇場)付属のバー。
真っ赤な螺旋階段をくるくる降りると、バーがある劇場ですよ。
素敵(^^)。

考えることはみな同じらしく、料金やら設備やらについて、スタッフさんに質問する人、多数。

気がつけば、あと1週間で本番じゃん。わぉ!
2008
03,03


今日と明日の稽古は、稽古場としても貸し出してる劇場で。
小さいけど、天井も高くて、素敵な空間だ。
素舞台でも雰囲気がある。
チェックしとこ。自分企画で使うことがあるかも(^^)。

痛みは、いつか薄くなっていく。
ふいにチクっと来ることがあってもね。

そーいえば、このブログも3周年がいつの間にか過ぎてました。
よく続くもんだ。
半分呆れながら、自分に拍手。
3年あれば、うん、そりゃ色々変わるさ。変わらなくっちゃ。

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オウガ]
[10/04 楓子]
[06/04 大滝温泉天城荘]
[09/04 オウガ]
[09/03 イソ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小川 友子
HP:
性別:
女性
職業:
俳優
自己紹介:
舞台メインでやってます。
たまに踊ったり、文章書いたり。
最近WSのお手伝いをしています。

詳細はこちら
http://oug.blog.shinobi.jp/Entry/942/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]